PR
購読試読
中外日報社ロゴ 中外日報社ロゴ
宗教と文化の専門新聞 創刊1897年
新規購読紹介キャンペーン
PR
第21回涙骨賞募集 2024宗教文化講座

英国人尼僧、ティク・ナット・ハンと歩む…シスター・アナベル・レイティ著、池田久代訳

2024年9月2日 09時22分
英国人尼僧、ティク・ナット・ハンと歩む

世界各国にマインドフルネスや瞑想を広めたティク・ナット・ハン(1926~2022)の弟子である著者が自身の半生やハンとの思い出をつづった。幼い頃から現在に至るまでの様々な出来事を詳細に描写し、その時々の複雑な心の揺れを記す。

幼少期は電気が通らない英国の片田舎で両親に愛情を注がれながら育ち、進学したロンドン大、大学院ではギリシャ語やラテン語、古代インド語など比較言語学を学んだ。その後、教師となったが、28歳の時、ギリシャでチベット仏教に出合って改宗し、37歳でハンの下で出家した。

心には常にキリスト教など宗教的な関心があり、家族愛、人間関係に対する深い洞察が随所で展開される。

ハンの活動拠点であるプラムヴィレッジ(フランス)の発展には著者とシスター・チャンコンの存在が欠かせないという。チャンコンは自叙伝で、ハンの前半生を書いていることから、本書との2冊でハンの生涯の細部を知ることができる。

序文で、著者は「日本の読者のみなさまが仏教の教えの深い意味を発見されることを願っています」と記している。一人の尼僧が「真実の徳」を探す生きざまは、多くの人に勇気と感動を与えるだろう。

定価2970円、春秋社(電話03・3255・9611)刊。

改訂新版 鐵舟居士乃真面目

改訂新版 鐵舟居士乃真面目…圓山牧田・平井正修編

9月6日

臨済宗国泰寺派全生庵(東京都台東区)は山岡鉄舟(1836~88)が幕末から明治維新にかけて国事に殉じた人々の菩提を弔うために創建を発願し、1883年に完成した。鉄舟没後、…

はじまりの神道神学、希望への道標

はじまりの神道神学、希望への道標…小堀邦夫著

9月5日

昨年9月に帰幽した元神宮禰宜・元靖国神社宮司の遺著。青年時代の原初体験になった故郷和歌山での公害問題を踏まえ、文明社会での神道的な生き方の手掛かりを探求する。 前半は上代…

平安京の生と死 祓い、告げ、祭り

平安京の生と死 祓い、告げ、祭り…五島邦治著

9月4日

平安京における貴族や庶民の独特な「死生観」についてまとめた一冊。現在放映中のNHK大河ドラマ「光る君へ」の題材にもなっている紫式部の著した『源氏物語』を中心に『栄花物語』…

殺生に寛容?な民主主義 問われる欧米の二重基準(9月4日付)

社説9月6日

臨機応変の被災地支援 宗教者の経験生かすとき(8月30日付)

社説9月4日

言葉の重さと役割 状況を見て法を説く意義(8月28日付)

社説8月30日
このエントリーをはてなブックマークに追加