PR
購読試読
中外日報社ロゴ 中外日報社ロゴ
宗教と文化の専門新聞 創刊1897年
新規購読紹介キャンペーン
PR
第21回涙骨賞募集 2024宗教文化講座

改訂新版 鐵舟居士乃真面目…圓山牧田・平井正修編

2024年9月6日 10時04分
改訂新版 鐵舟居士乃真面目

臨済宗国泰寺派全生庵(東京都台東区)は山岡鉄舟(1836~88)が幕末から明治維新にかけて国事に殉じた人々の菩提を弔うために創建を発願し、1883年に完成した。鉄舟没後、圓山牧田・第3世住職は寺誌や什物、居士の自叙伝、言行一班、遺稿、戊辰談判筆記などの史料を集成し、1918年に「全生庵記録抜粋」を編纂。その中から言行一班のみをまとめて刊行したのが本書だ。

編纂には約20年が費やされ、鉄舟の家族や知人、門人への取材を基にその言動を紹介。江戸城の無血開城など時代を左右する大きな局面で、鉄舟がどう行動したかがうかがい知れる。没後75年となる1962年には先代の平井玄恭・第6世住職が再版。本書は原文の漢詩、漢文を読み下した文章が多かった再版に、東洋大講師の佐藤厚氏による現代語訳を加え、7月19日の鉄舟忌に合わせ改訂新版として刊行された。

毎年、この日の法要には鉄舟を慕う衆議院議員の石破茂氏が参列し、国政に携わる上での範としていることを明らかにしている。時代とともに鉄舟を知らない若者も多くなってきている。次期総裁、さらには総理大臣を狙う政治家が尊敬する鉄舟とはどんな人物だったのか。本書を通して学んでみるのもいいだろう。

定価1980円、佼成出版社(電話03・5385・2323)刊。

はじまりの神道神学、希望への道標

はじまりの神道神学、希望への道標…小堀邦夫著

9月5日

昨年9月に帰幽した元神宮禰宜・元靖国神社宮司の遺著。青年時代の原初体験になった故郷和歌山での公害問題を踏まえ、文明社会での神道的な生き方の手掛かりを探求する。 前半は上代…

平安京の生と死 祓い、告げ、祭り

平安京の生と死 祓い、告げ、祭り…五島邦治著

9月4日

平安京における貴族や庶民の独特な「死生観」についてまとめた一冊。現在放映中のNHK大河ドラマ「光る君へ」の題材にもなっている紫式部の著した『源氏物語』を中心に『栄花物語』…

英国人尼僧、ティク・ナット・ハンと歩む

英国人尼僧、ティク・ナット・ハンと歩む…シスター・アナベル・レイティ著、池田久代訳

9月2日

世界各国にマインドフルネスや瞑想を広めたティク・ナット・ハン(1926~2022)の弟子である著者が自身の半生やハンとの思い出をつづった。幼い頃から現在に至るまでの様々な…

殺生に寛容?な民主主義 問われる欧米の二重基準(9月4日付)

社説9月6日

臨機応変の被災地支援 宗教者の経験生かすとき(8月30日付)

社説9月4日

言葉の重さと役割 状況を見て法を説く意義(8月28日付)

社説8月30日
このエントリーをはてなブックマークに追加