PR
購読試読
中外日報社ロゴ 中外日報社ロゴ
宗教と文化の専門新聞 創刊1897年
新規購読紹介キャンペーン
PR
第21回涙骨賞募集 墨跡つき仏像カレンダー2025

改訂新版 鐵舟居士乃真面目…圓山牧田・平井正修編

2024年9月6日 10時04分
改訂新版 鐵舟居士乃真面目

臨済宗国泰寺派全生庵(東京都台東区)は山岡鉄舟(1836~88)が幕末から明治維新にかけて国事に殉じた人々の菩提を弔うために創建を発願し、1883年に完成した。鉄舟没後、圓山牧田・第3世住職は寺誌や什物、居士の自叙伝、言行一班、遺稿、戊辰談判筆記などの史料を集成し、1918年に「全生庵記録抜粋」を編纂。その中から言行一班のみをまとめて刊行したのが本書だ。

編纂には約20年が費やされ、鉄舟の家族や知人、門人への取材を基にその言動を紹介。江戸城の無血開城など時代を左右する大きな局面で、鉄舟がどう行動したかがうかがい知れる。没後75年となる1962年には先代の平井玄恭・第6世住職が再版。本書は原文の漢詩、漢文を読み下した文章が多かった再版に、東洋大講師の佐藤厚氏による現代語訳を加え、7月19日の鉄舟忌に合わせ改訂新版として刊行された。

毎年、この日の法要には鉄舟を慕う衆議院議員の石破茂氏が参列し、国政に携わる上での範としていることを明らかにしている。時代とともに鉄舟を知らない若者も多くなってきている。次期総裁、さらには総理大臣を狙う政治家が尊敬する鉄舟とはどんな人物だったのか。本書を通して学んでみるのもいいだろう。

定価1980円、佼成出版社(電話03・5385・2323)刊。

佛心奉造 大佛師今村九十九作品集

佛心奉造 大佛師今村九十九作品集…今村九十九著

11月29日

真言律宗総本山西大寺から大佛師号を拝受した今村九十九氏(京都市左京区)が、仏師生活60年を目前に集大成として刊行した作品集。「表現や制作技法が、後進の造仏活動の一助となる…

師子王 第一号 田中智學の思想と現代

師子王 第一号 田中智學の思想と現代…真世界文化研究会編

11月28日

田中智學(1861~1939)が創立した「国柱会」をはじめ、その思想を受け継いで活動する「立正教団」「立憲養正会」の智學門下3団体が今年2月11日に再結集し、真世界文化研…

唐代の禅僧⑫ 法眼 唐代禅宗の変容と終焉

唐代の禅僧⑫ 法眼 唐代禅宗の変容と終焉…土屋太祐著

11月27日

師から弟子への不断の師資相承によって釈迦の仏法は国を越え世代を超えて伝えられ、今日に至っている。本シリーズは、中国の唐代に盛んとなった禅宗の祖師の中で、仏法の相続と家風の…

ガザ停戦決議 問われる米国の姿勢(11月27日付)

社説11月29日

SNSと選挙 時代の大きな変化を象徴(11月22日付)

社説11月27日

勤労感謝の日 仏教における労働の意義(11月20日付)

社説11月22日
このエントリーをはてなブックマークに追加