PR
購読試読
中外日報社ロゴ 中外日報社ロゴ
宗教と文化の専門新聞 創刊1897年
新規購読紹介キャンペーン
PR
第21回涙骨賞募集 墨跡つき仏像カレンダー2025

佛心奉造 大佛師今村九十九作品集…今村九十九著

2024年11月29日 09時19分
佛心奉造 大佛師今村九十九作品集

真言律宗総本山西大寺から大佛師号を拝受した今村九十九氏(京都市左京区)が、仏師生活60年を目前に集大成として刊行した作品集。「表現や制作技法が、後進の造仏活動の一助となるように」と、主だった作品を網羅してカラー写真で掲載する。

今村氏は本書刊行以前から制作工程も含めて写真を撮影し、仏像制作の記録を残し続けてきた。過去の出版物に『四天王顕現』があり、この書では同宗別格本山蓮華院誕生寺南大門の四天王像の制作を記録して「賽割法」と呼ばれる大型仏像の制作技法を伝えた。『佛心奉造』では「佛の心を形に表す」との思いで造仏に取り組む今村氏の活動全般を紹介する。

15歳の時に京都で仏師修業を始めた今村氏は、自身の仏師人生を「修業期」、独立後に様々な表現を試みた「模索期」、そして多くの寺院に納めるようになった「円熟期」に分けられると振り返る。作品集には円熟期はもちろん、模索期の作品も紹介。巻末に資料として自身の歩みを年表で記した「年譜」を収載する。「仏師も人間ですから、いろいろな面があります。作品や資料などから、一生懸命さや苦心して表現してきたという、私の生きざまを見てほしい」と話している。256㌻、貼箱入り。

定価1万9800円、大垣書店(電話075・468・1800)刊。

師子王 第一号 田中智學の思想と現代

師子王 第一号 田中智學の思想と現代…真世界文化研究会編

11月28日

田中智學(1861~1939)が創立した「国柱会」をはじめ、その思想を受け継いで活動する「立正教団」「立憲養正会」の智學門下3団体が今年2月11日に再結集し、真世界文化研…

唐代の禅僧⑫ 法眼 唐代禅宗の変容と終焉

唐代の禅僧⑫ 法眼 唐代禅宗の変容と終焉…土屋太祐著

11月27日

師から弟子への不断の師資相承によって釈迦の仏法は国を越え世代を超えて伝えられ、今日に至っている。本シリーズは、中国の唐代に盛んとなった禅宗の祖師の中で、仏法の相続と家風の…

宗教と政治の戦後史 統一教会・日本会議・創価学会の研究

宗教と政治の戦後史 統一教会・日本会議・創価学会の研究…櫻井義秀著

11月25日

安倍晋三・元総理の銃撃事件以後、我が国では「宗教と政治」の問題が特に注目を集めている。政教分離が政治的に問われるのは今に始まったことではないが、保守系政治家の旧統一教会と…

リンカーンとトランプ ネットが誘う危うい選択(12月4日付)

社説12月6日

COP29が示す分断 気候正義の担い手の宗教(11月29日付)

社説12月4日

ガザ停戦決議 問われる米国の姿勢(11月27日付)

社説11月29日
このエントリーをはてなブックマークに追加