PR
購読試読
中外日報社ロゴ 中外日報社ロゴ
宗教と文化の専門新聞 創刊1897年
第20回「涙骨賞」を募集
PR
墨跡つき仏像カレンダー2024 第20回「涙骨賞」を募集

ラオスに桜公園 友好親善で大臣表彰 造成や植樹、桜守育てる 植音

産業2023年9月29日 13時41分

寺院庭園などの設計施工を手掛ける植音(京都市右京区)はラオス北東部のフアパン県に桜の公園を造り、桜と桜守を育てた功績により8月22日、外務省飯倉別館(東京都港区)で、林芳正外務大臣(当時)から今年度の「外務大臣表彰」を授与された。

外務大臣表彰は、日本と諸外国との国際関係の様々な分野で活躍し、友好親善において特に顕著な功績をもたらした個人や団体に与えられる。今年度は187個人、63団体が表彰された。(詳細は2023年9月27日号をご覧ください。中外日報購読申し込み

本堂上部等に並べて設置された小型で四角い平面波スピーカー(浄土真宗本願寺派西福寺)

耳元までクリアな音 平面波スピーカー 寺社の法要・催事で好評 ドリーム

11月29日

横浜市港北区の「ドリーム」はクリアな音を耳元まで優しく届けることができる「平面波スピーカー」を開発し、寺社での法要やイベントなどで好評を得ている。 福井県あわら市の吉崎御…

写真左=2人まで宿泊できる寝室 写真右=広々とした控室

家族葬専用ホール 京都市内に初オープン 公益社

11月17日

京都と滋賀でセレモニーホールを運営する公益社(京都市中京区)は、一棟貸し切り型で遺族が通夜から葬儀まで故人に寄り添い偲ぶことができる、宿泊が可能な家族葬専用のホール「久世…

「仏教書を身近に」 新刊・基本図書リスト 書店フェアで無料配布

「仏教書を身近に」 新刊・基本図書リスト 書店フェアで無料配布 仏教書販売研究会

10月27日

仏教書総目録刊行会の後継団体で出版社有志が昨年設立した「仏教書販売研究会」(事務局=春秋社)は、仏教関連の新刊書リストなどを収めた冊子「仏教のすすめ2024年度版」=写真…

危うい抑止論 被爆国こそ平和の先導者に(11月29日付)

社説12月1日

宗教2世と信仰継承 視点の所在が問われる(11月22日付)

社説11月29日

処理水の安全性論議 被害者間の分断持ち込み(11月17日付)

社説11月22日
このエントリーをはてなブックマークに追加