PR
購読試読
中外日報社ロゴ 中外日報社ロゴ
宗教と文化の専門新聞 創刊1897年
新規購読紹介キャンペーン
PR
墨跡つき仏像カレンダー2025

寺院HP開設サポート 導入しやすい価格で 京都唯心庵

産業2024年9月17日 10時08分

寺院荘厳具や納骨壇の製造販売を手掛ける京都唯心庵(山田富美男社長、京都市下京区)は、寺院のホームページ(HP)の制作・運営をサポートするサービス「縁(えにし)」を始めた。檀信徒に法要やイベント情報などを積極的に発信し、緊密な関係づくりに役立ててほしいという。

デザインを定型化したことで制作・維持のコスト削減を実現し、導入しやすい価格での提供を可能にした。(詳細は2024年9月11日号をご覧ください。中外日報購読申し込み

仏師および宗教芸術院の各教室の生徒による作品を一堂に展示㊤ 仏画や截金の作品㊦

仏像彫刻の魅力 次代へ 仏師・生徒の作品一堂に 1年間の成果披露 松久宗琳佛所

12月19日

松久宗琳佛所(京都市中京区)は11月に、京都文化博物館(同区)で「第61回仏教美術展」を開いた。松久宗琳佛所出身の仏師や同佛所を母体に設立した宗教芸術院の各教室で、仏像彫…

旅行ガイドブック『地球の歩き方』㊤と同朱印帳=写真右 旅のお供として旅行ガイドと共に=写真左

旅行ガイドを表紙に スクラップブックにも 御朱印帳が好評 早和製本

12月18日

墨が裏面に染み出ない御朱印帳を製造販売する早和製本(京都市南区) が10月に発売した「地球の歩き方御朱印帳」が好評だ。 同朱印帳は人気旅行ガイドブック『地球の歩き方』のデ…

貴田執事長㊧から贈られた記念品の目録を手にする前川代表幹事

設立100周年祝う式典 今後も共存共栄で 総本山知恩院用達組合

11月20日

総本山知恩院用達組合(代表幹事=前川清昭・亀屋清永社長)は6日、設立100周年を記念する祝賀会・記念式典を京都市内で催した。同院の全執事9人らを来賓に迎えて、坪井剛・佛教…

ブータンの映画から 「幸せ」と「近代化」とは(1月17日付)

社説1月22日

国家安全保障 国益と宗教の自由(1月15日付)

社説1月17日

30年経ても変わらぬ 被災者を苦しめる国柄(1月10日付)

社説1月15日
このエントリーをはてなブックマークに追加