SVA設立40周年、教育支援の継続に意欲
2020年12月17日 17時22分
アジア各国の事務所と中継をつないだ40周年キックオフイベント
シャンティ国際ボランティア会(SVA、若林恭英会長)は12日、東京都内で設立40周年を祝し、キックオフイベントをオンラインで開いた。アフガニスタンなどの六つの事務所と日本の会場を中継でつなぎ、これまでの取り組みやコロナ禍での各国の対応を報告し、事業継続への意欲を語り合った。
SVAは40年前、曹洞宗僧侶の有馬実成氏らを中心に、カンボジア難民キャンプでの教育支援のため立ち上げられた。(詳細は2020年12月16日号をご覧ください。中外日報購読申し込み)
第136回曹洞宗通常宗議会(三𠮷由之議長)は22~24日、東京都港区の檀信徒会館で開かれた。「新型コロナウイルス感染症特別支援金」として、5億800万円を各寺院に交付する…
臨済宗南禅寺派の第91次定期宗議会が24、25日に開かれ、蓮沼良直宗務総長が病気治療の専念を理由に2020年度での退任を表明した。後任候補に元法務部長の鈴木正澄・大本山南…
天台宗は、伝教大師1200年大遠忌御祥当年の今年に総本山比叡山延暦寺(大津市)で予定していた25教宗派による報恩法要を中止すると関係宗派に通知した。阿部内局によると同宗全…