全国大会ウェブ開催 10分法話を動画配信 全日仏青
2021年1月18日 15時35分
10分法話で「コロナ禍でも他者を思いやる心を」と呼び掛ける谷理事長
全日本仏教青年会は、新型コロナウイルスの流行で全国から人が集まる行事や法要の実施が難しいことから、2020年度全国大会をウェブ上で開くことにした。大会テーマは「心の安寧をつくるパートナーシップ」。「10分法話」やシンポジウムの模様などを順次、動画配信していく。
第22期全日仏青の活動テーマとして「パートナーシップ」を掲げてきた谷晃仁理事長は、コロナ禍において改めてその重要性を認識。(詳細は2021年1月15日号をご覧ください。中外日報購読申し込み)
高野山真言宗総本山金剛峯寺(和歌山県高野町)の第522世寺務検校執行法印に稲葉法研・塔頭本覺院住職(75)が就任し、22日に金剛峯寺で昇進式が営まれた。法印は宗祖弘法大師…
第136回曹洞宗通常宗議会(三𠮷由之議長)は22~24日、東京都港区の檀信徒会館で開かれた。「新型コロナウイルス感染症特別支援金」として、5億800万円を各寺院に交付する…
臨済宗南禅寺派の第91次定期宗議会が24、25日に開かれ、蓮沼良直宗務総長が病気治療の専念を理由に2020年度での退任を表明した。後任候補に元法務部長の鈴木正澄・大本山南…