DX化を仏教が先陣 全日仏の新年学習会
2021年2月4日 13時19分
オンラインで対談する川邊社長㊨と戸松理事長
全日本仏教会は1月28日、新年学習会をオンラインで開いた。これまでアナログで行われてきたものがデジタルに置き換えられる流れが社会全体で加速しており、仏教界も無関係ではいられない状況となっている。広くインターネット事業を展開するヤフー(Yahoo!)の川邊健太郎社長を講師に、仏教や寺院のDX(デジタル・トランスフォーメーション)化についてその可能性を検討した。(詳細は2021年2月3日号をご覧ください。中外日報購読申し込み)
第136回曹洞宗通常宗議会(三𠮷由之議長)は22~24日、東京都港区の檀信徒会館で開かれた。「新型コロナウイルス感染症特別支援金」として、5億800万円を各寺院に交付する…
臨済宗南禅寺派の第91次定期宗議会が24、25日に開かれ、蓮沼良直宗務総長が病気治療の専念を理由に2020年度での退任を表明した。後任候補に元法務部長の鈴木正澄・大本山南…
天台宗は、伝教大師1200年大遠忌御祥当年の今年に総本山比叡山延暦寺(大津市)で予定していた25教宗派による報恩法要を中止すると関係宗派に通知した。阿部内局によると同宗全…