伝わる伝道へインスタ作戦 若者・海外向け 本願寺派
2021年2月19日 16時58分
昨年12月24日の投稿
浄土真宗本願寺派は昨年8月にインスタグラムの公式ページを立ち上げ、平日はほぼ連日投稿を続けている。教えになじみの薄い若者や海外の人にも本山本願寺の魅力や教えに気付いてもらうきっかけとなるよう境内の一こま写真や法語、宗祖親鸞聖人の生涯などを英訳付きの解説文と共に紹介。フォロワー数は当初目標の倍近い4千人に迫る。
投稿内容は毎週開くインスタグラム会議で決めている。(詳細は2021年2月19日号をご覧ください。中外日報購読申し込み)
高野山真言宗総本山金剛峯寺(和歌山県高野町)の第522世寺務検校執行法印に稲葉法研・塔頭本覺院住職(75)が就任し、22日に金剛峯寺で昇進式が営まれた。法印は宗祖弘法大師…
第136回曹洞宗通常宗議会(三𠮷由之議長)は22~24日、東京都港区の檀信徒会館で開かれた。「新型コロナウイルス感染症特別支援金」として、5億800万円を各寺院に交付する…
臨済宗南禅寺派の第91次定期宗議会が24、25日に開かれ、蓮沼良直宗務総長が病気治療の専念を理由に2020年度での退任を表明した。後任候補に元法務部長の鈴木正澄・大本山南…