ウクライナ支援金を伝達
2022年4月21日 09時14分

浄土真宗本願寺派は13日、ウクライナの子どもたちへの支援として、日本ユニセフ協会へ1千万円を寄付する伝達式を執り行った。
伝達式では、石上智康総長が早水研・日本ユニセフ協会専務理事に目録を渡し、早水専務理事から石上総長に感謝状が贈呈された=写真。(詳細は2022年4月20日号をご覧ください。中外日報購読申し込み)
浄土真宗本願寺派は13日、ウクライナの子どもたちへの支援として、日本ユニセフ協会へ1千万円を寄付する伝達式を執り行った。
伝達式では、石上智康総長が早水研・日本ユニセフ協会専務理事に目録を渡し、早水専務理事から石上総長に感謝状が贈呈された=写真。(詳細は2022年4月20日号をご覧ください。中外日報購読申し込み)
浅草神社(東京都台東区)の例大祭「三社祭」が21、22日に斎行された。各地から担ぎ手が集まる町内神輿の渡御は新型コロナウイルスの感染防止のため中止したが、本社神輿3基がそ…
2023年に迎える弘法大師空海生誕1250年を記念して発足した「宮島弥山空海生誕1250年記念事業実行委員会」が21日、真言宗御室派大本山大聖院の弥山霊火堂(広島県廿日市…
京都市右京区の臨済宗妙心寺派龍安寺に13日、元首相の細川護熙氏が方丈の襖絵「雲龍図」を奉納した。開基の細川勝元(1430~73)の550年遠諱を記念したもので、全40面の…