宗教界で倹約・贅沢自粛運動 中国、公認5団体が共同提唱 「宗教の中国化」の一環
2022年7月8日 14時28分
中国の宗教界で6月に入ってから「倹約を追求し、贅沢を控える」運動が一斉に始まった。習近平総書記が昨年12月に行った宗教政策に関する「重要演説」を踏まえ、政府公認5宗教団体の「共同倡議(提案)」として提起されたもの。中国仏教協会など諸団体、省・市等の地方レベルでも研修会などが開かれているようだ。中国共産党の宗教管理の一側面を示すものとして注目される。(詳細は2022年7月8日号をご覧ください。中外日報購読申し込み)