ウクライナ支援に3千万円
2022年7月21日 08時56分
ロシアによるウクライナ侵攻を受けて天台宗の一隅を照らす運動総本部「地球救援事務局」は、3月から6月末まで宗内外で緊急救援募金を行い、浄財3155万1586円が寄せられた。募金は、武力による人道危機に対する被害者や国外避難者支援のために使われる。(詳細は2022年7月20日号をご覧ください。中外日報購読申し込み)
ロシアによるウクライナ侵攻を受けて天台宗の一隅を照らす運動総本部「地球救援事務局」は、3月から6月末まで宗内外で緊急救援募金を行い、浄財3155万1586円が寄せられた。募金は、武力による人道危機に対する被害者や国外避難者支援のために使われる。(詳細は2022年7月20日号をご覧ください。中外日報購読申し込み)
浄土宗平和協会(広瀬卓爾理事長)は宗内寺院へ戦時資料に関する情報提供を呼び掛け、現地調査や撮影記録を進めている。2021年は26カ寺、22年は6カ寺から戦時資料の情報提供…
真宗大谷派の有志が僧俗を問わずにオンライン上で浄土真宗の基礎などを学ぶ「親鸞仏教オンライン学舎」を来年4月に開校させる。通信教育など対面によらない布教・伝道には慎重な大谷…
曹洞宗総合研究センターの近現代教団研究部門の公開研究会で、このほど同部門嘱託員の工藤英勝氏が「言論人としての衛藤即応-日本精神運動批判と出陣学徒壮行辞を中心に」と題して研…