【釈尊たたえ平和な世願う 各地で成道会】 「今こそ中道の精神」訴え 僧俗300人が参集 東京都仏教連合会/鍋島・龍大教授が講演 印の成道会前夜上映も 神戸市佛教連合会/能登犠牲者を供養 大正大
2024年12月12日 11時41分
㊧田中会長導師のもと各地区仏教会の代表が出仕した都仏連の成道会法要
㊨イチョウ並木のトンネルを通り抜け、法要に臨む大正大の学生ら
6年の苦行を経た釈尊が悟りを開いたとされる8日を中心に、全国各地で成道会が営まれた。僧俗が一堂に会して釈尊をたたえ、平和な世の中の実現を願った。併せて被災地を支援する募金なども行われた。(詳細は2024年12月11日号をご覧ください。中外日報購読申し込み)
浄土真宗本願寺派の池田総局は17日の第34回宗門総合振興計画推進会議(松原功人会長)で、賦課基準の見直しに関する「総局案」を提示した。荻野前総局が示した「総局試案」に対す…
米国トランプ大統領の2度目の大統領就任式後、21日にワシントン大聖堂で行われた就任祈祷会で米国聖公会のマリアン・エドガー・バッド主教がトランプ大統領を前にして説教を行い、…
浄土真宗本願寺派の池田総局は17日の第34回宗門総合振興計画推進会議(松原功人会長)に、新しい「領解文」を巡る混乱への対応として「新しい『領解文』(浄土真宗のみ教え)に関…