遷宮へ準備本格化 式年造営庁発足 伊勢神宮
2025年1月8日 14時10分
2033年の第63回神宮式年遷宮の実務を担う「神宮式年造営庁」が1日に発足し、三重県伊勢市の神宮司庁の玄関に看板が設置された。最初の祭儀の山口祭・木本祭は今年5月に行われる見込み。(詳細は2025年1月8日号をご覧ください。中外日報購読申し込み)
2033年の第63回神宮式年遷宮の実務を担う「神宮式年造営庁」が1日に発足し、三重県伊勢市の神宮司庁の玄関に看板が設置された。最初の祭儀の山口祭・木本祭は今年5月に行われる見込み。(詳細は2025年1月8日号をご覧ください。中外日報購読申し込み)
浄土真宗本願寺派の池田総局は17日の第34回宗門総合振興計画推進会議(松原功人会長)で、賦課基準の見直しに関する「総局案」を提示した。荻野前総局が示した「総局試案」に対す…
米国トランプ大統領の2度目の大統領就任式後、21日にワシントン大聖堂で行われた就任祈祷会で米国聖公会のマリアン・エドガー・バッド主教がトランプ大統領を前にして説教を行い、…
浄土真宗本願寺派の池田総局は17日の第34回宗門総合振興計画推進会議(松原功人会長)に、新しい「領解文」を巡る混乱への対応として「新しい『領解文』(浄土真宗のみ教え)に関…