来年度の学生募集停止 院長・職員対立背景か 大谷専修学院
2025年1月8日 14時10分
2025年度の学生募集の中止が決まった大谷専修学院
真宗大谷派(木越渉宗務総長)はこのほど、宗派が直轄で運営する唯一の教師養成機関である大谷専修学院(京都市山科区)の2025年度の学生募集を中止すると発表した。宗派は理由を「学院の運営体制を整える必要があるため」としているが、複数の関係者によると、2年前に就任した学院長とベテラン教職員の関係が悪化し労働争議に至った結果、次年度の運営が不可能と判断したためという。(詳細は2025年1月8日号をご覧ください。中外日報購読申し込み)
浄土真宗本願寺派の池田総局は17日の第34回宗門総合振興計画推進会議(松原功人会長)で、賦課基準の見直しに関する「総局案」を提示した。荻野前総局が示した「総局試案」に対す…
米国トランプ大統領の2度目の大統領就任式後、21日にワシントン大聖堂で行われた就任祈祷会で米国聖公会のマリアン・エドガー・バッド主教がトランプ大統領を前にして説教を行い、…
浄土真宗本願寺派の池田総局は17日の第34回宗門総合振興計画推進会議(松原功人会長)に、新しい「領解文」を巡る混乱への対応として「新しい『領解文』(浄土真宗のみ教え)に関…