旅行ランキング
新型コロナウイルスの水際対策でストップしていた外国人観光客の入国が10日から条件付きで再開される。当面、感染リスクが低いとされるアメリカや中国・韓国など98カ国・地域が対象で、添乗員付きの団体客に限定するという◆観光客受け入れは約2年ぶりだ。長引く“コロナ鎖国”に海外から批判の声が高まっていたが、政府は受け入れ再開に慎重だった。コロナの感染拡大が落ち着きつつあり、社会の営みが正常化する中、一般紙の世論調査でも7割近くの人が再開を「妥当だ」としている◆ダボス会議を主催する世界経済フォーラムがこのほど発表した2021年版の旅行・観光開発ランキングで、日本が初めて首位になった。交通インフラの利便性や文化・自然資源の豊かさなどが評価されたという◆世界の観光立国を抑えて1位に輝くのは喜ばしい半面、少々意外な気もする。コロナ禍前の大勢の旅行者が日本の魅力を発信したことも背景にあるのだろう。折しも為替相場は大幅な円安水準にある。両替した100万円超を手に「旅行で使いたい」と報道番組で語っていた香港の人のようにリピーターたちが訪日を待ちわびている◆観光面での日本の課題の一つは現金主義などデジタル化の遅れだとされる。大勢の参拝客を迎え入れる寺社も、デジタル化の問題を功罪両面から捉え、議論・対応を加速させる必要があるだろう。(飯川道弘)