PR
購読試読
中外日報社ロゴ 中外日報社ロゴ
宗教と文化の専門新聞 創刊1897年
2025宗教文化講座
PR
2025宗教文化講座 第22回「涙骨賞」を募集

薗田稔氏(埼玉県秩父市・秩父神社名誉宮司、京都大名誉教授)

おくやみ2025年1月8日 14時09分

薗田稔氏(埼玉県秩父市・秩父神社名誉宮司、京都大名誉教授) 12月31日死去、88歳。近親者のみで通夜祭を8日、葬場祭を9日、秩父市大宮5896-1のメモリアルホール聖苑で営む。27日に改めて、秩父神社参集殿にて秩父神社・薗田家合同葬を執り行う。喪主は長男の薗田建・同神社宮司、葬儀委員長は同神社奉賛会長の井上靖氏。

1936年、東京都生まれ。東京大大学院人文科学研究科博士課程満期退学。國學院大文学部助教授、教授、京都大教養部教授を歴任。宗教学・宗教史ならびに日本文化論を専攻し、2000年に京都大名誉教授。著作に『祭りの現象学』、編共著『神道 日本の民族宗教』、共編共著『神道史大辞典』など多数。

1989年に秩父神社宮司となり、神社本庁理事や埼玉県神社庁長などの要職に就いた。神社本庁教学顧問、神職階位浄階・神職身分特級。2023年に宮司を退任し、名誉宮司となった。鎮守の森を学際的に研究するNPO・社叢学会の理事長や、世界宗教者平和会議(WCRP)日本委員会顧問なども務めた。

中村文峰氏(前臨済宗南禅寺派管長)9月19日

中村文峰氏(前臨済宗南禅寺派管長) 15日死去、95歳。通夜は17日、密葬は18日、日下元精・南禅僧堂師家が導師を勤め、南禅寺塔頭慈氏院で執り行われた。津送の日時は未定。…

千玄室氏(裏千家今日庵第15代家元、臨済宗妙心寺派虚心庵先住職)8月20日

千玄室氏(裏千家今日庵第15代家元、臨済宗妙心寺派虚心庵先住職) 14日死去、102歳。通夜、葬儀は京都市上京区の裏千家今日庵で内々に執り行った。後日改めて「お別れの会」…

山口耕榮氏(高野山真言宗総本山金剛峯寺塔頭報恩院名誉住職)7月11日

山口耕榮氏(高野山真言宗総本山金剛峯寺塔頭報恩院名誉住職) 2日死去、93歳。葬儀は5日、和歌山県高野町の自坊・報恩院で営まれた。喪主は長男の文章住職。 1932年、高野…

大事なのは関係性 被災地での支援活動で(10月1日付)

社説10月2日

スマホの使い方 ルール作りを共に考える(9月26日付)

社説9月30日

無知故のマナー違反 備えによりて憂いを減らす(9月19日付)

社説9月25日
  • お知らせ
  • 「墨跡付き仏像カレンダー」の製造販売は2025年版をもって終了いたしました。
    長らくご愛顧を賜りありがとうございました。(2025.10.1)
  • 論過去一覧
  • 中外日報採用情報
  • 中外日報購読のご案内
  • 時代を生きる 宗教を語る
  • 自費出版のご案内
  • 紙面保存版
  • エンディングへの備え―
  • 新規購読紹介キャンペーン
  • 広告掲載のご案内
  • 中外日報お問い合わせ
中外日報社Twitter 中外日報社Facebook
このエントリーをはてなブックマークに追加