PR
購読試読
中外日報社ロゴ 中外日報社ロゴ
宗教と文化の専門新聞 創刊1897年
新規購読紹介キャンペーン
PR
第21回涙骨賞募集 墨跡つき仏像カレンダー2025

神武天皇の歴史学…外池昇著

2024年6月12日 10時01分
神武天皇の歴史学

挑戦的な本書の書名にはある種の皮肉が込められている。戦後の歴史学が、神武天皇の研究を怠ってきたという問題提起だ。実在か否か、紀元節復活への賛否を問わず、神武天皇の物語と古代国家の形成の関係の解明は重要な課題だとする60年前の指摘を踏まえ、近代史でも同様であると著者は述べる。

その具体例が、神武天皇陵の所在地論争だ。孝明天皇の勅裁で現在の「神武田」に決定され、終止符が打たれたかに見えた。しかし、否定された「丸山」説も想定以上に影響力を持ち続けていたことを、関係者の言説や動向を基に描き出していて興味深い。諸説の間にある見えない糸が感じられる構成だ。

神武田は畝傍山の東北の平地にある小塚。一方、丸山は畝傍山の中にあり、古事記の記述に合うとして本居宣長や蒲生君平らが主張。幕末の陵墓修復に関わった北浦定政や旧跡保存に尽力した富岡鉄斎も支持した。北海道神宮宮司を務めた白野夏雲は、神武陵参拝のたびに疑念が生じると記すのだから穏やかではない。明治以降も政府側は神武田説を擁護する必要に追い込まれていたと分析する。

実は神武田説に決定したのは孝明天皇自身の認識によるらしい。結論ありきで幕府に調査させていた形跡がある。橿原神宮の創建や建国記念の日制定についても論じている。

定価1980円、講談社(電話03・5395・5817)刊。

住職はシングルファザー

住職はシングルファザー…池口龍法著

10月15日

明治以降、日本仏教の現実は大きく変わった。宗教法人としての法的位置付けや教団としての組織の在り方、個々の寺院の生活スタイル、檀家や地域社会との関わり方など、あらゆる面で多…

〈ゴータマ〉の大予言 みんなが「わたしの人生」を生きるために

〈ゴータマ〉の大予言 みんなが「わたしの人生」を生きるために…ひろさちや著

10月11日

本書は、2022年に死去したひろさちや氏の仕事場から見つかった未発表原稿(09~10年にかけて執筆か)を刊行したもので、日本の行く末や人間の生き方についての根本的な問いを…

『教行信証』からひもとく浄土真宗の教え

『教行信証』からひもとく浄土真宗の教え…藤澤信照著

10月10日

浄土真宗本願寺派勧学の梯實圓氏が1981年に行った講義を記録した講義録「真宗要論」をもとに、行信教校の講師を務める著者が月刊『大乗』で、2021年4月から23年3月まで連…

平和賞受賞の意義 核使用の「タブー」を護る(10月16日付)

社説10月18日

“かかりつけ葬儀社” 人生のステージに支え(10月11日付)

社説10月16日

宗教の価値見直し 地域社会での役割問う(10月9日付)

社説10月11日
このエントリーをはてなブックマークに追加