PR
購読試読
中外日報社ロゴ 中外日報社ロゴ
宗教と文化の専門新聞 創刊1897年
第20回「涙骨賞」を募集
PR
墨跡つき仏像カレンダー2024 第20回「涙骨賞」を募集

カール・バルト入門 21世紀に和解を語る神学…上田光正著11月28日

イラストでひもとく 仏像のフシギ…田中ひろみ著11月27日

心に響く3分間法話 やさしい仏教の話…桜井俊彦著11月24日

チベットの反論 チベットの史実を歪曲する中国共産党に挑む…アリヤ・ツェワン・ギャルポ著 亀田浩史訳11月22日

二尊院の二十五菩薩来迎図…小倉山二尊院編著11月21日

カウンセリングエッセー 人と関わる知恵…金山元春著11月20日

修行者達の唯識思想…佐久間秀範著11月17日

創学研究Ⅱ 日蓮大聖人論…創学研究所編11月16日

住吉公園と住吉さん 住吉大社から生まれて150年…水内俊雄・小出英詞編著11月15日

親鸞の念仏三昧論…武田龍精著11月15日

本願寺と鉄道の近代史…中西直樹著11月8日

黄檗僧 光鑑元如 幻の名刹を中興開山した傑僧…野村武男著11月8日

修験道の経・講式・和讃・唱言…宮家準著11月6日

近代日本の思想変動と浄土真宗 教化・連帯・転向…佐々木政文著11月2日

新・空海論 仏教から詩論、書道まで…竹村牧男著11月1日

仏教人類学の諸相…佐々木宏幹著10月25日

法隆寺史 中 近世…法隆寺編10月20日

自分の心と対話を深める ボールペン「歎異抄」練習帖…釈徹宗監修・岡田崇花書10月19日

弥勒信仰 もう一つの浄土信仰…速水侑著10月18日

中世神祇講式の文化史…星優也著10月16日

浄土思想 釈尊から法然、現代へ…岩田文昭著10月13日

釈尊のご生涯をたずねて 「仏さま」の実像とその教え…森政弘編著10月12日

排泄も徘徊も大丈夫! お坊さんケアマネの実話 認知症を幸せにするケース45…日髙明著10月11日

唯識説の深層心理とことば 『摂大乗論』に基づいて…小谷信千代著9月28日

絶滅する「墓」 日本の知られざる弔い…鵜飼秀徳著9月27日

宗教2世と信仰継承 視点の所在が問われる(11月22日付)

社説11月29日

処理水の安全性論議 被害者間の分断持ち込み(11月17日付)

社説11月22日

貧困高齢多死無縁 “四苦”と寺院の使命(11月15日付)

社説11月17日