PR
購読試読
中外日報社ロゴ 中外日報社ロゴ
宗教と文化の専門新聞 創刊1897年
2025宗教文化講座
PR
2025宗教文化講座

池田勇諦氏(真宗大谷派董理院院長、元同朋大学長)

おくやみ2025年7月2日 10時08分

池田勇諦氏(真宗大谷派董理院院長、元同朋大学長) 6月29日死去、90歳。通夜は7月3日午後7時から、葬儀は4日午前11時から、いずれも三重県桑名市八幡町10の自坊・西恩寺で営まれる。喪主は次男で同寺住職の徹氏。

1934年生まれ。56年、東海同朋大(現同朋大)仏教学部卒。62年、大谷大大学院博士課程満期退学。77年に同朋大教授となり、88年に同大学長に就任した。

2000年に大谷派の最高位の学階「講師」となり、教学を管轄する董理院の現職の院長だった。宗務顧問。同朋大名誉教授。

鎌田東二氏(京都大名誉教授)6月4日

鎌田東二氏(京都大名誉教授) 5月30日死去、74歳。葬儀は近親者で行った。喪主は長男の龍明氏。遺言により後日、京都府亀岡市の大本で祭典を行う。 1951年、徳島県阿南市…

池田光輝氏(真言宗中山寺派元管長、大本山中山寺元長老)5月30日

池田光輝氏(真言宗中山寺派元管長、大本山中山寺元長老) 25日死去。73歳。告別式は29日に兵庫県宝塚市の中山寺塔頭成就院多宝殿で営まれた。喪主は長男の池田光陽・中山寺執…

有馬頼央氏(東京都中央区・水天宮宮司、旧久留米藩主有馬家第17代当主)4月28日更新

有馬頼央氏(東京都中央区・水天宮宮司) 4日死去、66歳。通夜・葬儀は9、10日、近親者のみで旧久留米藩主有馬家の菩提寺である臨済宗大徳寺派祥雲寺(同渋谷区)で営まれた。…

目には見えない時間 “準備”が生の舞台に結晶(6月27日付)

社説7月2日

「無宗教」増加の意味 人生において宗教は重要か(6月25日付)

社説6月27日

消えゆく故郷の風景 原発事故からの復興で(6月20日付)

社説6月25日
このエントリーをはてなブックマークに追加