PR
購読試読
中外日報社ロゴ 中外日報社ロゴ
宗教と文化の専門新聞 創刊1897年
2025宗教文化講座
PR
2025宗教文化講座 第22回「涙骨賞」を募集

神仏習合共に祈り 天台座主招き 八坂神社で法華三昧

2025年8月4日 09時20分
南楼門をくぐり、向かい合う野村宮司(左側手前)ら神職と藤座主ら延暦寺式衆 南楼門をくぐり、向かい合う野村宮司(左側手前)ら神職と藤座主ら延暦寺式衆

京都市東山区の八坂神社(野村明義宮司)は7月21日、天台宗総本山比叡山延暦寺の藤光賢・天台座主を招いて神仏習合の合同法要「八坂礼拝講」を執り行った。昨年に続く開催で、今年は本殿前の舞殿で藤座主を導師に法華三昧を厳修した。神社の境内で僧侶によって仏事が営まれる珍しい光景に、国籍を問わず多くの参詣者が足を止め、手を合わせて礼拝講を見守った。(詳細は2025年8月1日号をご覧ください。中外日報購読申し込み

仏教伝道文化賞に河野氏 元妙心寺派管長、戦地慰霊や震災支援 沼田奨励賞は佛子園・雄谷氏 障害・国籍隔てない街づくり

仏教伝道文化賞に河野氏 元妙心寺派管長、戦地慰霊や震災支援 沼田奨励賞は佛子園・雄谷氏 障害・国籍隔てない街づくり8月4日

仏教伝道協会は7月24日、東京都港区の仏教伝道センタービルで第59回仏教伝道文化賞選定委員会を開き、正賞に河野太通・元臨済宗妙心寺派管長(95)、沼田奨励賞に雄谷良成・社…

宗務庁から厳重注意 天台宗僧侶のタレント千原氏 配信で問題発言8月4日

天台宗で得度したタレントの千原せいじ氏(法名=靖賢)に対して大津市の天台宗務庁は7月29日、千原氏のインターネット配信チャンネルで不適切発言があった件で、千原氏本人と師僧…

【戦後80年】核兵器廃絶へ決意 WCRP国際委米核実験80年で 禁止条約支持訴え8月1日

世界宗教者平和会議(WCRP)国際委員会は7月16日、人類史上初となる核実験「トリニティ実験」から80年を迎えたことを踏まえ、核兵器の完全廃絶に向けた揺るぎない決意を改め…

歴史が逆流していないか 憂い深まる戦後80年の夏(7月30日付)

社説8月1日

「希望の牧場」の訴え 牛飼いとしていのち守る(7月25日付)

社説7月30日

不作為と沈黙の罪 平和の要求強く発信を(7月23日付)

社説7月25日
このエントリーをはてなブックマークに追加