PR
購読試読
中外日報社ロゴ 中外日報社ロゴ
宗教と文化の専門新聞 創刊1897年
2025宗教文化講座
PR
2025宗教文化講座 第22回「涙骨賞」を募集

マルティン・ニーメラー ヒトラーに逆らった牧師…マシュー・D・ハケネス著、穐田信子訳

2025年9月16日 09時29分
マルティン・ニーメラー ヒトラーに逆らった牧師

あるフランス人が選挙に際してこう言ったという。「コレラとペストからマシな方を選んだだけだ」。ヴァイマル共和政末期、民主主義に半ばへきえきしていたドイツ人の大半も、同じような思いで選挙に向かっていたのだろう。結果としてナチスという厄災がヨーロッパを蹂躙し、彼らはその共犯者となってしまったのだが。(全文は2025年9月5日号をご覧ください。中外日報購読申し込み

定価4400円、新教出版社(電話03・3260・6148)刊。

宙空に立つ塔 塔の想像力と存立地平

宙空に立つ塔 塔の想像力と存立地平…本間邦雄著

9月12日

地上にそびえ立つ塔は何を意味しているのだろうか? 層をなす塔に人は何を見、何を考えるのか――そんな問いから、塔の魅力や様態を考察した作品である。解明への道筋をなすのが、第…

インド哲学の万華鏡

インド哲学の万華鏡…桂紹隆監修、片岡啓・護山真也編

9月11日

仏教学者の桂紹隆・広島大名誉教授、護山真也・信州大教授、インド哲学研究の片岡啓・九州大教授が中心となって刊行した。12の論考を気鋭の学者が執筆し、ヴァイシェーシカ学派、サ…

死者とともに生きる ――慰霊・鎮魂・供養――

死者とともに生きる ――慰霊・鎮魂・供養――…一条真也著

9月10日

著者は冠婚葬祭業を経営し、死別の悲嘆を癒やすグリーフケア活動にも熱心に取り組んでいる。その主張は「死者を忘れて生者の幸福など絶対にありえない」との一文によくあらわれている…

「追悼の日」の意義 将来の安心安全目指し(9月10日付)

社説9月12日

非道が過ぎるイスラエル パレスチナ国承認を早く(9月5日付)

社説9月10日

老いという円熟 健康習慣で人生を輝かせる(9月3日付)

社説9月5日
このエントリーをはてなブックマークに追加