初のコラボ御朱印 エリア活性化へ 醍醐寺・隨心院
2025年10月28日 09時23分
真言宗醍醐派総本山醍醐寺(京都市伏見区)と、真言宗善通寺派大本山隨心院(同市山科区)が初めてコラボ御朱印を制作し、11月1日からそれぞれの寺院で授与する。近接する両寺院はオーバーツーリズム状態ともいわれる京都市中心部に比べると観光客の少ないエリアに位置しており、相乗効果で地域の認知度向上を図る。(詳細は2025年10月24日号をご覧ください。中外日報購読申し込み)
真言宗醍醐派総本山醍醐寺(京都市伏見区)と、真言宗善通寺派大本山隨心院(同市山科区)が初めてコラボ御朱印を制作し、11月1日からそれぞれの寺院で授与する。近接する両寺院はオーバーツーリズム状態ともいわれる京都市中心部に比べると観光客の少ないエリアに位置しており、相乗効果で地域の認知度向上を図る。(詳細は2025年10月24日号をご覧ください。中外日報購読申し込み)
真言宗智山派は第141次定期教区代表会(深澤照生議長)を21~23日に総本山智積院(京都市東山区)で開いた。吉田宏晢管長の就任後初の教区代表会。「寺庭婦人規程」を廃止し「…
第25回「中韓日仏教友好交流会議」が18~20日、中国・北京で開催された。「初心を貫き、共に未来を創る―中韓日仏教徒の友好交流」がテーマ。中国仏教協会公式サイトなどによる…
バチカンを国賓として公式訪問中だった英国のチャールズ3世国王とカミラ王妃は現地時間の23日、システィーナ礼拝堂で教皇レオ14世と共に正午の祈りを捧げた。英国国教会の最高統…