PR
購読試読
中外日報社ロゴ 中外日報社ロゴ
宗教と文化の専門新聞 創刊1897年
2025宗教文化講座
PR
2025宗教文化講座 第22回「涙骨賞」を募集

トランプ新法 米カトリックが批判 医療・食糧支援「不当な削減」 社会的弱者に損害7月17日

被害者救済「得られぬまま」 実現向け対策を提言 全国霊感商法対策弁護士連絡会7月17日

一隅運動会長に杉谷門主 天台宗7月17日

駒澤大理事長に小島氏7月17日

支援の「蔵経楼」落慶10年 鳩摩羅什に感謝の唱題 中国で法華経読誦法要 身延山久遠寺7月16日

国連「特別報告者」制裁 反ユダヤ主義と攻撃 米国務省7月16日

神仏霊場会 新会長に橘重十九宮司 副会長は野澤・片岡両氏 開創20周年へ協力呼びかけ7月16日

【特集】藤光賢第259世天台座主傳燈相承式 「道心」の志で仏国土建設に邁進 根本中堂改修事業円成に尽力7月15日

盆竹灯籠まつりスタート 不断寺皮切り 三浦半島6カ寺リレー7月15日

平和式典11月に猛暑考慮し変更 新宗連青年会7月15日

日中友好宗教者懇 山田前会長を追悼 後任には平井副会長 役員改選、理事長は松本慈恵氏7月14日

【戦後80年】全国の名水献じ犠牲者供養 長崎で原爆殉難者慰霊法要 共に喜び合う世界を 念法眞教7月14日

第2次今川内局が発足 御遠忌へ体制づくり急務 法会・財務部長を交代 高野山真言宗7月14日

大師の教え救いに 吉田新化主、初登嶺 総本山智積院7月11日

平和声明でロシア批判 侵略国有利の和平抵抗 WCC中央委 モスクワ総主教庁、協議会の「政治化」抗議7月11日

次期宗務総長に清水良正氏7月11日

【戦後80年】大谷門主迎え全戦没者追悼 本願寺派 沖縄・長崎・広島で 平和に向け歩み進める 戦争協力責任、心に銘記7月10日

密教学芸賞に副島・岩崎両氏 教化賞は小紫氏ら5人 各山会7月10日

モスクワ系首座主教 ウクライナ国籍剥奪 ロシア国籍パスポート所持7月10日

猛暑の中、五穀豊穣祈る 熱気満ちる祇園会 3日間で45万人 成田山7月10日

「赦しと和解」強調 平和プロセス推進へ WCRP東京円卓会議7月9日

チベット仏教巡る動き活発化 ダライ・ラマ14世90歳を迎え 中国、内外で7月9日

信用と信頼への努力 宗教の価値を高める余地(7月11日付)

社説7月16日

宗教と災害支援 地域に根を下ろす活動の中で(7月9日付)

社説7月11日

鎌田東二氏逝去 越境する学者が目指したもの(7月4日付)

社説7月9日