PR
購読試読
中外日報社ロゴ 中外日報社ロゴ
宗教と文化の専門新聞 創刊1897年
第20回「涙骨賞」を募集
PR
墨跡つき仏像カレンダー2024 第20回「涙骨賞」を募集

「カルト」問題、批判不十分 旧統一教会の反社会的行為 島薗名誉教授が指摘 都宗連で講演11月30日

一部の議論に危惧 旧統一教会の被害者救済法案 会社法準用は混乱招く 日本宗教連盟11月30日

半世紀ぶり貫主交代 天台宗清水寺で1400年の法燈継承 島根・安来11月30日

国の重文指定へ 金剛峯寺本坊12棟 書寫山摩尼殿11月29日

ハワイ別院開創50年 法灯護持へ決意 杉谷門主導師に記念法要 田中住職の晋山奉告も 天台宗11月29日

西本願寺「秋の法要」 「平和を訴え続けること大切」 門徒追悼 大谷門主、親教述べる11月29日

「無字坐禅」を指導 都心で一般向け講演会 禅文化研究所・松竹理事長11月28日

【特集】五重寳塔落慶 真言宗豊山派草津山光泉寺 薬師信仰の新たなシンボル 参拝者の安らぎの場に11月28日

霊性回復へ識者ら議論 堀澤探題発起人の会 世界平和実現探る11月27日

明治神宮 秋の大祭、華やかに 神楽や伝統芸能披露 4年ぶりの通常開催11月27日

増上寺「三大蔵」 デジタルアーカイブ公開 仏教情報、世界に向け開く11月24日

ガザ即時停戦を要求 京都宗平協ら「国際人道法に違反」11月24日

軍事衝突 「早期終結を願う」 総長名で声明発表 本願寺派11月24日

創価学会名誉会長 池田大作氏死去 95歳 国内外で教線を拡大11月22日

発起人との面会断る 新しい「領解文」推進策巡り 本願寺派総局 「宗会軽視」憤りの声11月22日

出迎え姿、親鸞聖人像建立 僧侶や門徒らが募財 本願寺派山口別院11月21日

岩手独特の太子像紹介 一関の資料館で展示会 素朴な一木造り、鮮やかな彩色11月21日

【特集】大本山大覚寺 山川龍舟門跡晋山 寺門興隆、宗風宣揚誓う11月21日

世連仏・関西宗教懇 靖国神社で慰霊法要 仏教者、戦没者に鎮魂の祈り11月20日

「菩提心曼荼羅」を公開 開創1300年で制作 竹林寺、記念事業11月20日

充実した意義ある会へ 仏教クラブ創立60周年 喜びの集いに130人11月20日

「宗門の将来汎用委」設立へ 教師資格取得、新たな制度検討中 時宗宗議会・総本山協議会11月17日

宗教2世と信仰継承 視点の所在が問われる(11月22日付)

社説11月29日

処理水の安全性論議 被害者間の分断持ち込み(11月17日付)

社説11月22日

貧困高齢多死無縁 “四苦”と寺院の使命(11月15日付)

社説11月17日