PR
購読試読
中外日報社ロゴ 中外日報社ロゴ
宗教と文化の専門新聞 創刊1897年
2025宗教文化講座
PR
2025宗教文化講座 第22回「涙骨賞」を募集

鎌田東二氏(京都大名誉教授)

おくやみ2025年6月4日 13時40分

鎌田東二氏(京都大名誉教授) 5月30日死去、74歳。葬儀は近親者で行った。喪主は長男の龍明氏。遺言により後日、京都府亀岡市の大本で祭典を行う。

1951年、徳島県阿南市生まれ。國學院大文学部哲学科卒。同大学院神道学専攻博士課程単位取得中途退学。國學院大講師、京都造形芸術大教授、京都大こころの未来研究センター教授、上智大グリーフケア研究所特任教授などを歴任した。専門は宗教哲学・民俗学。博士(文学)。神職。著書に『神界のフィールドワーク』『言霊の思想』など。

日本神話や国学・教派神道をベースに古今東西の哲学を援用して独自の世界観を表現しつつ、現代的な課題への応答も試みた。実践面や芸能とのつながりを重視し、詩・歌・音楽・映画製作と幅広く活動した。日本臨床宗教師会や京都伝統文化の森推進協議会などの会長も務めた。

千玄室氏(裏千家今日庵第15代家元、臨済宗妙心寺派虚心庵先住職)8月20日

千玄室氏(裏千家今日庵第15代家元、臨済宗妙心寺派虚心庵先住職) 14日死去、102歳。通夜、葬儀は京都市上京区の裏千家今日庵で内々に執り行った。後日改めて「お別れの会」…

山口耕榮氏(高野山真言宗総本山金剛峯寺塔頭報恩院名誉住職)7月11日

山口耕榮氏(高野山真言宗総本山金剛峯寺塔頭報恩院名誉住職) 2日死去、93歳。葬儀は5日、和歌山県高野町の自坊・報恩院で営まれた。喪主は長男の文章住職。 1932年、高野…

池田勇諦氏(真宗大谷派董理院院長、元同朋大学長)7月2日

池田勇諦氏(真宗大谷派董理院院長、元同朋大学長) 6月29日死去、90歳。通夜は7月3日午後7時から、葬儀は4日午前11時から、いずれも三重県桑名市八幡町10の自坊・西恩…

「〇〇じまい」の風潮 地域コミュニティーと宗教(8月29日付)

社説9月3日

地域社会の苦に関わる 宗教活動の現代的展開(8月27日付)

社説8月29日

戦後80年の視座 宗教団体法下の国家と宗教(8月22日付)

社説8月27日
このエントリーをはてなブックマークに追加