1月19日
「健康な葉は破れた葉を覆う」とはベトナムの言葉で、持てる者が持たざる者を支えるとの意味で用いられる。仏教国のベトナムでは、こうした慈悲の行いは当然とされる◆日本で働く外国…
1月12日
「近所のクリーニング屋さん、閉店ですって。困ったわ」。買い物から帰った家人が嘆いた。聞けば、新型コロナウイルス感染の再拡大で注文が減り、回復の見通しも立たないことから1月…
12月21日
岐阜県南西部の海津市に、治水神社がある。地図を見ると、木曽川と長良川、揖斐川の流れがぐっと最接近する辺りにあることが分かる。周囲を堤防に囲まれた、輪中地帯に立つ神社だ◆治…
12月15日
人が自己表現を欲していることに感慨を覚えた経験がある◆暮れなずむ京都を歩けば鴨川辺りは空が南北に開け、遠くに山の起伏が黒ずんで見える。三条大橋のたもとに差し掛かると打楽器…
12月8日
ムハンマドの風刺画を巡りフランスでまたテロ事件が起きた。テロは絶対許容されない。だが、「フランスは風刺をやめない」と表現の自由を強調し、イスラム自体を危険視するマクロン大…
12月1日
ゲノム編集技術「クリスパー・キャス9」を開発した欧米の女性研究者2人が今年のノーベル化学賞に輝いた。「生命科学に革命的なインパクトを与えた」と評価され、様々な分野への応用…