PR
購読試読
中外日報社ロゴ 中外日報社ロゴ
宗教と文化の専門新聞 創刊1897年
2025宗教文化講座
PR
2025宗教文化講座 第22回「涙骨賞」を募集

ニッポン珍供養…鵜飼秀徳著

2025年7月2日 09時18分
ニッポン珍供養

人形、ロボットから動物、魚類、昆虫、天体に至るまで、日本人は古くから供養を続けてきた。これは諸外国と比較しても珍しく、実験動物を扱う研究所に供養塔があり、北海道の開拓民を苦しめた蝗害に対しても供養が行われた。このような感覚は日本に根付くアニミズムからすれば自然なことだった。浄土宗の僧侶である著者が全国各地で見つけた様々な「供養」を紹介する。(全文は2025年6月27日号をご覧ください。中外日報購読申し込み

定価1012円、集英社インターナショナル(電話03・5211・2630)刊。

運慶講義

運慶講義…山本勉

9月30日

「ルネサンス(renaissance)」はよく「革新的」などの意に誤用されがちだが、正確には「復古」、「古き良き時代への回帰」という意味の用語である。運慶が活動していた当…

虚空蔵智 未知へのアクセス

虚空蔵智 未知へのアクセス…牛尾日秀著

9月29日

歌手の中島みゆきのヒット曲「糸」。「なぜめぐり逢うのかを私たちはなにも知らない」「縦の糸はあなた横の糸は私」――という歌詞に共感する人が多いのはなぜだろう。そこには知らず…

目からウロコの仏教入門

目からウロコの仏教入門…ケネス・タナカ著、鴻野立明・菅原建訳

9月26日

「目からウロコ」の理由は二つある。一つは、本書のベースがアメリカの若い世代のために英語で書かれた仏教の入門書であり、独自の視点や切り口があること。もう一つは、アメリカ仏教…

スマホの使い方 ルール作りを共に考える(9月26日付)

社説9月30日

無知故のマナー違反 備えによりて憂いを減らす(9月19日付)

社説9月25日

減胎手術の実施で いのちの倫理どう確保する(9月17日付)

社説9月19日
このエントリーをはてなブックマークに追加