PR
購読試読
中外日報社ロゴ 中外日報社ロゴ
宗教と文化の専門新聞 創刊1897年
2025宗教文化講座
PR
2025宗教文化講座

教皇訪問向け準備進む ニカイア公会議1700年 エキュメニカルな対話継続

2025年7月2日 14時31分

東方正教会コンスタンチノープル総主教庁(エキュメニカル総主教庁)の代表団が6月28日、バチカンを訪問。教皇レオ14世と会談し、両教会の交わりの強化という目標を互いに確認した。

コンスタンチノープル総主教庁の公式サイトによると、ローマ教会の玉座祭(聖ペテロと聖パウロの祝日)に合わせてバチカンを訪問したのはカルケドンのエマヌエル大主教(バチカンとの関係に関するシノドス委員会委員長)ら大主教3人。

エマヌエル大主教が代読したメッセージの中でバーソロミュー総主教は、今年が第1ニカイア公会議の1700周年であるとともに、「1054年の相互破門を解除」してから60年に当たることを強調。復活祭(イースター)を祝う日付を東西統一するという「決定的で不可逆的な一歩」に期待を伝えた。(詳細は2025年7月2日号をご覧ください。中外日報購読申し込み

学園補助金「交付可」議決 対話の可能性に向け 西山浄土宗臨宗7月3日

西山浄土宗の第148臨時宗会・門末会が6月27日に開かれ、2024年度の宗派・総本山の各種決算を可決した。執行を停止していた宗門校・京都西山学園への補助金交付について「今…

入澤崇・新理事長=龍谷大提供

新理事長に入澤崇氏 寄附行為変更後、初の選任 龍谷大学7月3日

浄土真宗本願寺派の宗門校・龍谷大などを設置する学校法人龍谷大学(京都市伏見区)は、6月30日の理事会で新理事長に前学長の入澤崇氏(69)を選出した。任期は同日から2年(2…

畔柳正倫宗務総長

新宗務総長に畔柳正倫氏 若手に魅力ある宗派へ 西山深草派7月3日

浄土宗西山深草派は6月27日の6月定期宗会(鵜飼泉道議長)で新宗務総長に教学部長の畔柳正倫氏(64)を選出した。任期は4年。…

目には見えない時間 “準備”が生の舞台に結晶(6月27日付)

社説7月2日

「無宗教」増加の意味 人生において宗教は重要か(6月25日付)

社説6月27日

消えゆく故郷の風景 原発事故からの復興で(6月20日付)

社説6月25日
このエントリーをはてなブックマークに追加