PR
購読試読
中外日報社ロゴ 中外日報社ロゴ
宗教と文化の専門新聞 創刊1897年
2025宗教文化講座
PR
2025宗教文化講座 第22回「涙骨賞」を募集

AEDの設置を

〈コラム〉風鐸2025年7月30日 10時52分

観測史上最も暑い6月だったが、容赦ない暑さはまだまだ続く。法衣などを厚着する宗教者は熱中症にかかりやすいし、酷暑は様々な場面で多くの人の命を脅かす◆黄檗宗近畿地区協議会は10年弱前から、救急救命の講習会を毎年行っている。水分の取り方や熱中症予防、緊急時の心肺蘇生法など、実際に人形を使って心臓マッサージを学ぶ。本紙9日付では森俊英氏が心臓と肺の関係について論じた◆「呼吸が止まれば心臓も止まり、心臓が止まれば呼吸も止まる」。だが素人にはその見極めが難しい。呼吸が止まっているのにけいれんで呼吸しているように見える「死戦期呼吸」があるからだ。教育現場でもそれを見極められず助けられない命があるという◆停止した心拍を回復させるAED(自動体外式除細動器)を用いれば、判断に迷うようなケースでも心電図を解析し使用すべきかどうかが分かる。心肺停止から1分遅れるごとに生存率が10%ずつ低下するため、早期使用により生存率は大幅に向上する◆重要なのはAEDがどこにあるかだ。緊急時に数分で持ってくることができるだろうか。AEDを設置する寺院も増えたようだが、残念ながら設置率はそう高くない。教えや法話で命の大切さを説くことは当然だが、老若男女が集う宗教施設にAEDを設置するということも、命を救う重要な取り組みではないだろうか。

この僕

9月10日

人は誰しも、様々な属性を身にまとって生きている。国籍、人種、出身地、性別、年齢、職業、信仰――。挙げれば際限がない。では、それらの一切合切を捨て切った果てには何が残るのか…

暑気払い

9月3日

じりじりと照り付けるお天道様、アスファルトに滴り落ちる玉の汗、立ち止まればそびえ立つような入道雲――。ここのところうんざりするような炎天下が続いており、ちょっとやそっとの…

歴史の修正

8月27日

歴史修正主義の本質は歴史の政治利用であり、目的は政治体制の正当化と不都合な事実の隠蔽、都合の良い筋書きの提示にあるといわれる。過去の解釈を変えることで国民が一体となれる歴…

「追悼の日」の意義 将来の安心安全目指し(9月10日付)

社説9月12日

非道が過ぎるイスラエル パレスチナ国承認を早く(9月5日付)

社説9月10日

老いという円熟 健康習慣で人生を輝かせる(9月3日付)

社説9月5日
このエントリーをはてなブックマークに追加