PR
購読試読
宗教と文化の専門新聞 創刊1897年
MENU
ホーム
ニュース
社説
人物
論・寄稿
本・産業
連載・企画
会社案内
PR
ホーム
ニュース
社説
人物
論・寄稿
本・産業
連載・企画
会社案内
〈コラム〉風鐸
平和を語る足元
4月23日
独裁者
4月16日
ジーヴァカの治癒
4月9日
過去との対話
4月2日
福田に植える
3月26日
震災の記憶
3月18日
おもてなし
3月12日
真宗の倫理構造
3月5日
育つ場
2月26日
スフィア基準を
2月13日
≪ 前
1
2
次 ≫
「信教の自由の武器化」 変動する世界の中の宗教(4月23日付)
社説
4月25日
年少化する自殺 「助けて」と言える社会に(4月18日付)
社説
4月23日
防災計画と活動の進展 寺と地域との共生から(4月16日付)
社説
4月18日
映画「教皇選挙」に見る 「方法としてのフィクション」 伊達聖伸氏
時事評論
4月25日
教皇葬儀、26日に挙行 各国首脳参列へ 後継者選挙は5月上旬
ニュース
4月25日
「宗門再生」掲げ計画 日蓮宗グランドデザイン発表 「布教」「組織」31項目
ニュース
4月25日
奥村新管長、法燈を承継 教えの道整えたい 顕本法華宗
ニュース
4月25日
「物を慈しめる生活を」と語る遺品整理士 林邦子氏
ほっとインタビュー
4月25日
『卯花日記』と安寧天皇陵 外池昇氏
論
4月25日
有馬頼央氏(東京都中央区・水天宮宮司、旧久留米藩主有馬家第17代当主)
おくやみ
4月24日
ハラスメントに謝罪 同宗連総会で報告 昨秋の研修会中
ニュース
4月24日
佛光寺派門主が参拝 了明尼公650回忌で参り合い 興正寺
ニュース
4月24日
【特報】日蓮宗定期宗会 議案の大幅変更で波乱
ニュース
4月24日
教皇フランシスコ死去 88歳 平和・人権積極的に発言
ニュース
4月23日
増上寺三大蔵、登録決定 ユネスコ世界の記憶
ニュース
4月23日
「声上げるのを封殺」 天台宗性被害問題 宗派の信用落とす
ニュース
4月23日
【特集】髙佐日煌創祖60回忌・髙佐日明二祖13回忌 九識霊断法創出、会発展の功讃え
ニュース
4月23日
教育学科の募集停止 定員割れ続き、継続困難に 高野山大
ニュース
4月22日
開眼1300年厳かに 瀬川管長導師に法要 西国5番・葛井寺
ニュース
4月22日
大本山總持寺で報恩大授戒会 仏弟子として歩む決意
ニュース
4月22日
「令和の詩画軸」制作し展覧 東京芸大美術館で「相国寺展」
ニュース
4月22日
貴重な現代宗教史の集成 『増補改訂 本願寺史』 昭和・平成の
ニュース
4月21日
花園中高 中村広記校長
ひと
4月18日
在日コリアン教会の戦後 再編されるエスニック・チャーチ…荻翔一著
本
4月25日
住職たちの経営戦略 近世寺院の苦しい財布事情…田中洋平著
本
4月24日
加藤宥雄大僧正御伝授 東寺観智院相承 勧修寺流杲宝方伝授
本
4月23日
国内最大級の展示販売会 金紙の堂内装飾 初出展 神戸で4月28日~5月6日 浜屋
産業
4月18日
第21回涙骨賞〈選考委員選評〉
涙骨賞受賞者一覧