PR
購読試読
中外日報社ロゴ 中外日報社ロゴ
宗教と文化の専門新聞 創刊1897年
第22回「涙骨賞」を募集
PR
第22回「涙骨賞」を募集

ガザ無差別攻撃 武力信仰が支配する世界(7月2日付)

2025年7月4日 09時16分

「膨大な軍事力でガザを無差別攻撃するイスラエル軍と、素手でがれきをどかし犠牲者を助け出そうとするガザ市民。この不釣り合いと不条理に怒りと心の痛みが募り、その日が広島原爆忌であることに思いをはせた」――国際NGO「国境なき医師団」の現場活動責任者、萩原健氏(58)は、昨年夏のパレスチナ自治区ガザでの活動を記録した『ガザ、戦下の人道医療援助』にそう記す。女性も子どもも見境なく強力な兵器で集団殺りくする。広島、長崎の被爆に通じるその非道に誰もが言葉を失う。

ガザの惨劇を顧みておきたい。犠牲者は5万7千人に迫り、3人に1人以上は子どもだ。イスラエルは救援物資の搬入を妨害し、全住民200万人余を食料不安、47万人を深刻な飢餓状態に追い込んでいるという。イスラエルが外国人記者のガザ取材を認めず、外国報道機関が情報源にする地元のジャーナリストが200人近く殺害され、飢餓と虐殺の全容は把握しきれない。だが、海外の民間援助団体スタッフの「胸が張り裂けそうだ」と悲痛な声がネット上に流れており、ある程度想像はつく。

イスラエルのネタニヤフ首相はハマスの指導者と共に国際刑事裁判所(ICC)に逮捕状を出されている。ガザ住民の飢餓を戦争手段に用いるなどが戦争犯罪と人道に対する犯罪に問われた。しかし、そもそも執拗なイスラエルのガザ攻撃は深刻な汚職疑惑で訴追されているネタニヤフ氏が裁判を長引かせ、また極右政党を政権につなぎ留め首相の地位を守るため、などの認識が広がっている。

その点で6月のイランへの先制攻撃も真意は不透明だ。ただ、イランの核開発阻止を主張し、米国を参戦させる狙いは実現した。ネタニヤフ氏は「まず力だ。それから平和だ」と語ったそうだが、武力で相手をねじ伏せた先の平和はどんな形か。深い疑念が湧く。

民族の垣根を越え、人々の尊厳を守り抜く法秩序の確立が求められる。ICCのネタニヤフ氏らへの逮捕状発付もその理念に基づくが、米国・トランプ大統領は逆にICCの判事らに制裁を科した。多くの国が制裁批判の声明を出したが、日本は参加していない。ICCの赤根智子所長は著書『戦争犯罪と闘う』で「ICCは存続の危機にあり、法の支配が消え、力が支配する世界に逆戻りしかねない」と日本の理解を訴えている。

ネタニヤフ氏の最終目的がガザ住民排除にあることは公然の秘密のようである。停戦してもそれは変わるまい。だが、今の世にそんな非情が許されるものだろうか。

「共生」の理想は? ネットで高じる排外主義(11月12日付)11月14日

「人間の安全保障」という言葉を、つい最近までよく耳にした。「国の安全保障」に対し、人の生存と生活の安全を保障する。その理念の普及を日本が積極的に進めたという。1999年、…

各地で出没するクマ 「殺生」に供養の心を(11月7日付)11月12日

全国各地でクマが出没し、人が襲われるケースが続出している。死者数も今年度は10月末までに12人に上り、過去最悪だった2023年度の6人の倍となった。緊急避難的措置として、…

排外主義への警戒 日常レベルの交流が重要(11月5日付)11月7日

コンビニや量販店、飲食店などに行くと、必ずといっていいほど外国人の店員がいる。ほとんどのスタッフが外国人という店も見かける。日常生活において外国人の働き手は、極めて重要な…

橋村公英別当を導師に法要を営む東大寺の僧侶

縁深い東大寺が慶讃法要 青松寺、来年開創550周年 声明厳か 堂内響き渡る

ニュース11月18日
落慶を迎えた新・第二精舎

真如苑、信仰実践の中心的役割 新・第二精舎 落慶法要 利他行邁進 決意新た 1万7000人が参列

ニュース11月18日
津送で導師を勤める田中寛洲管長

中村前管長の遺徳偲ぶ 南禅寺で津送 僧俗320人参列 禅の興隆に尽力

ニュース11月18日
「墨跡付き仏像カレンダー」の製造販売は2025年版をもって終了いたしました。
長らくご愛顧を賜りありがとうございました。(2025.10.1)
中外日報社Twitter 中外日報社Facebook
このエントリーをはてなブックマークに追加