PR
購読試読
中外日報社ロゴ 中外日報社ロゴ
宗教と文化の専門新聞 創刊1897年
2025宗教文化講座
PR
2025宗教文化講座 第22回「涙骨賞」を募集

科学と神学

〈コラム〉風鐸2025年5月7日 09時31分

バチカンの教皇フランシスコが亡くなる前、科学者向けに出したメッセージで、テイヤール・ド・シャルダンの名が言及されていた。イエズス会士で北京原人に関する業績で知られる古生物学者だが、叡智圏の進化というキリスト教的進化論を説き、危険視されて活動を制限された。日本語訳著作集(11巻)も出ている◆彼の名前に、おや、と思ったのは単なる筆者の無知で、少し調べるとバチカン内での評価の方向は違っていた。教理省長官時代、ガチガチの保守派だった前教皇ベネディクト16世は熱烈に称賛。教皇フランシスコも冒頭のメッセージ以外に、回勅「ラウダート・シ」で彼の「貢献」に言及している◆さっそく主著の『現象としての人間』を書棚に探した。しかし引っ越しの際、断捨離で処分してしまったらしく、悲しいことに見当たらない◆ともあれ、科学と神学、形而上学を組み合わせた(かつては危険視された)思想が、なぜわずか半世紀ほどで教会において先駆者として称揚されるようになったのか。叡智圏の究極へ上昇する神秘的進化のイメージとビッグバンが象徴する現代的宇宙像は、キリスト教と共鳴し合うのだろうか◆戦争、暴力の連鎖から脱し得ず、AIの急激な進歩からは取り残されてしまいそうな人類の不安のなか、希望を未来につなぐ科学との対話の手掛かりがあるのかもしれない。(津村恵史)

この僕

9月10日

人は誰しも、様々な属性を身にまとって生きている。国籍、人種、出身地、性別、年齢、職業、信仰――。挙げれば際限がない。では、それらの一切合切を捨て切った果てには何が残るのか…

暑気払い

9月3日

じりじりと照り付けるお天道様、アスファルトに滴り落ちる玉の汗、立ち止まればそびえ立つような入道雲――。ここのところうんざりするような炎天下が続いており、ちょっとやそっとの…

歴史の修正

8月27日

歴史修正主義の本質は歴史の政治利用であり、目的は政治体制の正当化と不都合な事実の隠蔽、都合の良い筋書きの提示にあるといわれる。過去の解釈を変えることで国民が一体となれる歴…

「追悼の日」の意義 将来の安心安全目指し(9月10日付)

社説9月12日

非道が過ぎるイスラエル パレスチナ国承認を早く(9月5日付)

社説9月10日

老いという円熟 健康習慣で人生を輝かせる(9月3日付)

社説9月5日
このエントリーをはてなブックマークに追加