PR
購読試読
中外日報社ロゴ 中外日報社ロゴ
宗教と文化の専門新聞 創刊1897年
第22回「涙骨賞」を募集
PR
第22回「涙骨賞」を募集

大阪で無料相談会 26日中之島で 技術紹介・体験企画も 文化財ドック

産業2025年7月11日 09時28分
昨年の文化財ドックでの展示・体験コーナー㊧と案内チラシ㊨ 昨年の文化財ドックでの展示・体験コーナー㊧と案内チラシ㊨

京都古文化保存協会(理事長=杉谷義純・天台宗妙法院門跡門主)と文友会(会長=宇佐美直八・宇佐美松鶴堂社長)は26日、大阪市北区のアサコムホール(中之島フェスティバルタワー12階)で、文化財の修理保全の無料相談会「第30回文化財ドック」を催す。(詳細は2025年7月9日号をご覧ください。中外日報購読申し込み

お線香クリップ㊧、賽銭箱に入る音散華㊨

賽銭守るアラームと販促の線香立て販売 上田技研産業

11月20日

梵鐘用撞木やベル、花時計、大型時計などの製造販売を手掛ける上田技研産業(奈良市)はこのほど、センサー付きサウンドアラーム「音散華」と販促品「お線香クリップ」の販売を開始し…

匠の技 体験や実演 金戒光明寺で23日・24日

匠の技 体験や実演 金戒光明寺で23日・24日 京都府仏具協同組合

11月19日

京都府内の仏壇仏具の製造販売に携わる事業者でつくる京都府仏具協同組合(理事長=田中雅一・田中伊雅佛具店社長)は23日と24日、浄土宗大本山金戒光明寺(京都市左京区)の新清…

宗教界の社会貢献 認知度改善の必要(11月19日付)

社説11月21日

能登の季刊情報誌 あふれる郷土への愛着(11月14日付)

社説11月19日

「共生」の理想は? ネットで高じる排外主義(11月12日付)

社説11月14日
「墨跡付き仏像カレンダー」の製造販売は2025年版をもって終了いたしました。
長らくご愛顧を賜りありがとうございました。(2025.10.1)
中外日報社Twitter 中外日報社Facebook
このエントリーをはてなブックマークに追加