「赦しと和解」強調 平和プロセス推進へ WCRP東京円卓会議
2025年7月9日 14時42分
世界宗教者平和会議(WCRP)国際委員会と同日本委員会の共催による第3回東京平和円卓会議が1~3日、都内ホテルで開かれた。対面とオンラインで15の国と地域から約120人が参加。これまでの3回にわたる会議の成果を踏まえた行動計画「東京平和プロセス」の策定とその推進を誓う声明文が採択された。(詳細は2025年7月9日号をご覧ください。中外日報購読申し込み)
世界宗教者平和会議(WCRP)国際委員会と同日本委員会の共催による第3回東京平和円卓会議が1~3日、都内ホテルで開かれた。対面とオンラインで15の国と地域から約120人が参加。これまでの3回にわたる会議の成果を踏まえた行動計画「東京平和プロセス」の策定とその推進を誓う声明文が採択された。(詳細は2025年7月9日号をご覧ください。中外日報購読申し込み)
ダライ・ラマ14世がこのほど90歳を迎えたのに前後して、チベット仏教を巡る中国内外の動きが目立ち始めた。 ダライ・ラマ側が選んだパンチェン・ラマ11世(ゲンドゥン・チュー…
終戦80年を迎え日蓮宗は6月5日、東京都大田区の大本山池上本門寺で戦没者追善供養・世界立正平和祈願法要を営んだ。菅野日彰管長の大導師のもと、僧侶・檀信徒が題目を唱え戦災殉…
女子大の閉校・共学化が取り沙汰される中、浄土真宗本願寺派の宗門校・京都女子大(京都市東山区)は1日、「『女子大学』であり続けること」を表明する「女子大学宣言」をホームペー…