PR
購読試読
中外日報社ロゴ 中外日報社ロゴ
宗教と文化の専門新聞 創刊1897年
2025宗教文化講座
PR
2025宗教文化講座 第22回「涙骨賞」を募集

「赦しと和解」強調 平和プロセス推進へ WCRP東京円卓会議

2025年7月9日 14時42分
声明文を発表するケゼヴィノ・アラムWCRP国際共同議長㊨ 声明文を発表するケゼヴィノ・アラムWCRP国際共同議長㊨

世界宗教者平和会議(WCRP)国際委員会と同日本委員会の共催による第3回東京平和円卓会議が1~3日、都内ホテルで開かれた。対面とオンラインで15の国と地域から約120人が参加。これまでの3回にわたる会議の成果を踏まえた行動計画「東京平和プロセス」の策定とその推進を誓う声明文が採択された。(詳細は2025年7月9日号をご覧ください。中外日報購読申し込み

大雨、寺社に被害 九州中心浸水多数 宗像大社の欄干壊れる8月22日

8月上旬からの記録的な大雨で、九州を中心とした寺社に被害が出ている。福岡県宗像市の宗像大社中津宮の参道が崩れたほか、多数の寺社に浸水被害があった。被害状況は21日現在。 …

正午、佐藤市長と藤上住職が鐘を撞き平和を祈った

【戦後80年】250カ寺、同時に鐘撞き 平和祈り戦没者追悼 大津市仏8月22日

終戦記念日の15日正午、大津市仏教会(前阪良憲会長)に加盟する同市内の約250カ寺で「平和の鐘撞き」が同時に行われた。同市の天台真盛宗妙盛寺では佐藤健司市長と藤上良信住職…

ガザなど人道支援従事者 昨年383人が犠牲、3割増 国際社会の不作為告発 国連OCHA発表8月22日

国際連合人道問題調整事務所(OCHA)は世界人道デーの19日、2024年に383人の無防備の人道支援従事者が殺害されたことを明らかにした。前年比3割増の「衝撃的な新記録」…

被爆者が語る実相 悲惨であっても直視を(8月20日付)

社説8月22日

保守分裂下の戦後80年 社会の「分断」傾向を憂慮(8月8日付)

社説8月20日

無言の“被爆伝承者” 惨禍物語る宗教施設遺構(8月6日付)

社説8月8日
このエントリーをはてなブックマークに追加