PR
購読試読
中外日報社ロゴ 中外日報社ロゴ
宗教と文化の専門新聞 創刊1897年
2025宗教文化講座
PR
2025宗教文化講座 第22回「涙骨賞」を募集

第2次今川内局が発足 御遠忌へ体制づくり急務 法会・財務部長を交代 高野山真言宗

2025年7月14日 10時02分
(前列左から)津田哲哉・山林管財部長、和田法会部長、近藤本淳総務部長、長谷部管長、今川宗務総長、桐生俊雅教学部長、後藤財務部長 (前列左から)津田哲哉・山林管財部長、和田法会部長、近藤本淳総務部長、長谷部管長、今川宗務総長、桐生俊雅教学部長、後藤財務部長

高野山真言宗の第2次今川内局が5日に発足し、内局員が長谷部真道管長から辞令を受け取った。今川泰伸宗務総長(総本山金剛峯寺執行長)は2034年の弘法大師御入定1200年御遠忌に向けて「体制づくりが急務。まずはそれに集中したい」と意気込みを述べた。

第2次内局は第1次内局の5人の部長のうち法会、財務の2部長を交代させた。法会部長に和歌山県高野町・金剛峯寺塔頭西南院住職の和田友伸氏(67)、財務部長に前教学部次長の後藤友栄氏(63)=兵庫県加東市・遍照院住職=が就任し、後任の教学部次長には鹿児島県姶良市・法城院住職の小牟田昌彦氏(61)が就いた。(詳細は2025年7月11日号をご覧ください。中外日報購読申し込み

山田前会長の遺影を囲む出席者。平井新会長は前列右から4人目

日中友好宗教者懇 山田前会長を追悼 後任には平井副会長 役員改選、理事長は松本慈恵氏7月14日

日中友好宗教者懇話会は2日、東京都港区の東京プリンスホテルで2025年度総会を開き、併せて3月2日に現職のまま死去した山田俊和会長(天台宗中尊寺前貫首、東京都江戸川区・同…

原爆落下中心地碑の裾を全国の「名水」で潤す住職ら

【戦後80年】全国の名水献じ犠牲者供養 長崎で原爆殉難者慰霊法要 共に喜び合う世界を 念法眞教7月14日

念法眞教は6日、被爆80年を迎える長崎市の平和公園(長崎原爆落下中心地)で第21回「長崎原爆殉難者慰霊法要」を営んだ。法要は立教100年の教団行事として桶屋良祐燈主が導師…

総門をくぐり金堂に進列する吉田化主

大師の教え救いに 吉田新化主、初登嶺 総本山智積院7月11日

真言宗智山派総本山智積院(京都市東山区)で8日、第73世吉田宏晢化主(同派管長)=(90)=の初登嶺が行われた。管長の入退山の時だけ開かれる総門をくぐり、三神栄法宗務総長…

宗教と災害支援 地域に根を下ろす活動の中で(7月9日付)

社説7月11日

鎌田東二氏逝去 越境する学者が目指したもの(7月4日付)

社説7月9日

ガザ無差別攻撃 武力信仰が支配する世界(7月2日付)

社説7月4日
このエントリーをはてなブックマークに追加