猛暑の中、五穀豊穣祈る 熱気満ちる祇園会 3日間で45万人 成田山
2025年7月10日 09時21分

真言宗智山派大本山成田山新勝寺(千葉県成田市)で4~6日に成田山祇園会(成田祇園祭)が行われ、同寺門前の9町と成田山による屋台や山車10台が市内中心部を練り、3日間で約45万人の参拝者でにぎわった。
京都・八坂神社の祇園祭や博多・櫛田神社の祇園山笠など各地の祇園祭は祇園精舎の守護神・牛頭天王にちなむ疫病退散を願う祭りの場合が多いが、成田山祇園会は本尊・不動明王の本地仏として奥之院に祀られる大日如来に五穀豊穣、万民豊楽を願う行事で、約300年の歴史を持つ。(詳細は2025年7月9日号をご覧ください。中外日報購読申し込み)