歩いて学ぶ日本古代史3 平安遷都から武士の台頭まで…新古代史の会編
本2025年7月1日 10時11分

たいていの人にとって歴史とは書物を通じて得た知識だろう。しかし、それだけでは文字に残されなかった過去は永遠に闇のままとなる。本書は人々を書斎から各地の遺跡へといざなう目的で編纂したフィールドワークのガイドブックである。(全文は2025年6月20日号をご覧ください。中外日報購読申し込み)
定価2420円、吉川弘文館(電話03・3813・9151)刊。
たいていの人にとって歴史とは書物を通じて得た知識だろう。しかし、それだけでは文字に残されなかった過去は永遠に闇のままとなる。本書は人々を書斎から各地の遺跡へといざなう目的で編纂したフィールドワークのガイドブックである。(全文は2025年6月20日号をご覧ください。中外日報購読申し込み)
定価2420円、吉川弘文館(電話03・3813・9151)刊。
歌手の中島みゆきのヒット曲「糸」。「なぜめぐり逢うのかを私たちはなにも知らない」「縦の糸はあなた横の糸は私」――という歌詞に共感する人が多いのはなぜだろう。そこには知らず…
「目からウロコ」の理由は二つある。一つは、本書のベースがアメリカの若い世代のために英語で書かれた仏教の入門書であり、独自の視点や切り口があること。もう一つは、アメリカ仏教…