天台宗寛永寺 新貫首に水上住職
2025年8月7日 17時59分
東京都台東区の天台宗東叡山輪王寺門跡門主・寛永寺貫首に7月24日付で、山内支院・修禪院の水上文義住職(74)が就任した。3月6日に浦井正明貫首が89歳で亡くなり、後任の選定が進められていた。晋山式の日程は未定。
水上新貫首は1950年、東京都生まれ。75年に大正大仏教学部を卒業し、81年に同大大学院文学研究科博士課程を単位取得退学。2006年、同大で博士(仏教学)の学位を取得。著書に『台密思想形成の研究』『日本天台教学論』などがある。
念法眞教は7月27日、広島平和記念公園(広島市中区)の原爆供養塔前で、第39回広島原爆殉難者慰霊法要を営んだ。西日本を中心に約400人が参列。原爆の劫火の中、殉難者の多く…
全日本仏教会(全日仏)の日谷照應理事長らが7月30日、自由民主党本部を訪れ、石破茂首相宛ての「首相及び閣僚の靖国神社公式参拝に関する見解並びに要請」書を小渕優子・同党組織…
新日本宗教団体連合会(新宗連)の信教の自由委員会の鈴木裕治委員長と政治委員会の力久道臣委員長らが7月30日、自由民主党本部を訪れ、石破茂首相宛ての「靖国神社の政治利用に対…