徳島の別表神社本庁離脱 忌部神社「組織、信頼できぬ」
2025年9月19日 11時17分
徳島市の忌部神社が神社本庁を離脱していたことが16日までに分かった。小林武美宮司は離脱の理由について「神社本庁は組織として信頼できない。存在意義を失っている」と話した。「地域での社会的責任が重い」とされる別表神社の離脱は昨年6月の神奈川県鎌倉市の鶴岡八幡宮以来。(詳細は2025年9月19日号をご覧ください。中外日報購読申し込み)
徳島市の忌部神社が神社本庁を離脱していたことが16日までに分かった。小林武美宮司は離脱の理由について「神社本庁は組織として信頼できない。存在意義を失っている」と話した。「地域での社会的責任が重い」とされる別表神社の離脱は昨年6月の神奈川県鎌倉市の鶴岡八幡宮以来。(詳細は2025年9月19日号をご覧ください。中外日報購読申し込み)
真宗大谷派(木越渉宗務総長)の教化交付金改革を巡り「教区財政への影響が少なくない」として一部の教区から反発が出ている問題で、愛知県岡崎市の岡崎教務所において23日、内局と…
教皇庁財団の「教会の必要を助ける会(ACN・注)」はこのほど、2025年版『宗教の自由リポート』を発表した。世界人口の約3分の2が「宗教の自由」が深刻に侵害されている国に…
神社本庁は24日、10月定例評議員会を開き、2024年度一般会計決算および業務報告、25年度同補正予算案など11議案を承認した。冒頭、鷹司尚武統理は、来年に神社本庁設立8…