PR
購読試読
中外日報社ロゴ 中外日報社ロゴ
宗教と文化の専門新聞 創刊1897年
2025宗教文化講座
PR
2025宗教文化講座

芸大の先生に教わる仏像の歴史…礪波恵昭著、真船きょうこ・イラスト

2025年5月23日 09時02分
芸大の先生に教わる仏像の歴史

タイトルにある通り、京都市立芸術大の美術学部教授による仏像史の講義をベースにした本である。仏教が広まりを見せる飛鳥時代に制作された我が国最古の仏像に始まり、奈良・平安・鎌倉・南北朝から江戸時代、近代に及ぶ仏像の数々が精緻なイラストや漫画を挟んで紹介される。著者は、多くの人々の信仰を集めてきた「仏さま」の願い、幾多の戦乱や災害に遭いながらも信仰の力で守られてきた視点を大事にしながら講じていく。(全文は2025年5月16日号をご覧ください。中外日報購読申し込み

定価2090円、淡交社(電話075・432・5156)刊。

大道を生きる ―安定した人口の国づくりのために―

大道を生きる ―安定した人口の国づくりのために―…松田英毅著

7月7日

人口減少は深刻な社会問題となっているが、政府は有効な対策を取れていない。人口減少は経済問題として認識され、国や自治体は金銭的な支援や子育て環境づくりに乗り出しているが、そ…

天動我心 Danjoふたたび

天動我心 Danjoふたたび…語り 檀上宗謙、インタビュー・文 若水

7月4日

人生は出会いの中にある。本書は広島県三次市の西光禅寺住職と出会った若水氏が、本づくりの依頼を受けてインタビューの形で対話した内容をまとめたもの。昨年出版した『Danjo』…

人生というクソゲーを変えるための仏教

人生というクソゲーを変えるための仏教…ネルケ無方著

7月3日

どのようにして自分たちの教えを人々に伝えるか。それは古くから様々な宗教関係者が苦心してきた問題だろう。ましてや人々の宗教離れが進んでいる現代ではなおさらではないだろうか。…

ガザ無差別攻撃 武力信仰が支配する世界(7月2日付)

社説7月4日

目には見えない時間 “準備”が生の舞台に結晶(6月27日付)

社説7月2日

「無宗教」増加の意味 人生において宗教は重要か(6月25日付)

社説6月27日
このエントリーをはてなブックマークに追加