PR
購読試読
中外日報社ロゴ 中外日報社ロゴ
宗教と文化の専門新聞 創刊1897年
2025宗教文化講座
PR
2025宗教文化講座 第22回「涙骨賞」を募集

ダライ・ラマ転生 中央政府が決定 中国国務院会見

2025年8月19日 18時02分

中国国務院新聞弁公室は5日、北京でチベット自治区成立60周年に当たって記者会見を開き、ダライ・ラマ14世の輪廻転生について中央政府による承認が必要というこれまでの立場を再確認した。

ダライ・ラマ14世が自身の転生について中国政府の権限を否定する声明を発表したことに関して、新聞弁公室が公表した質疑応答の記録によれば、「ダライ・ラマの称号の歴史的正統性は中央政府に帰属する。ダライ・ラマの転生に関する最終決定権は中央政府にある」と論じ「これは大多数の宗教信者が固く信じている確固たる信念だ」としている。(詳細は2025年8月8日号をご覧ください。中外日報購読申し込み

祈願本堂で大法要を営み、本尊・久遠実成阿弥陀如来と小倉開祖に報恩感謝を捧げた

念法眞教立教100周年報恩法要 現世界極楽浄土実現を 200年、300年へ邁進8月19日

念法眞教は2日、大阪市鶴見区の総本山金剛寺で立教100周年報恩大法要を営んだ。宗教界、政財界から同教団有縁の来賓約500人が参集し、慶事を祝うとともに小倉霊現開祖(親先生…

日澄の坐像と位牌を安置して行われた700遠忌法要

日澄700遠忌法要 孝道陰徳の中興偲ぶ 声明全7曲で報恩 日蓮宗日澄寺8月19日

千葉県鴨川市の日蓮宗日澄寺で7月31日、中興開山・日澄(1239~1326)の700遠忌法要が営まれた。宝前に坐像と位牌を安置して「孝道陰徳の人」と称された遺徳を偲び、連…

都内を巡礼する宗教者と市民

【戦後80年】「不戦の誓い」次代へ 全国3都市で平和の巡礼 東京 文化・人種超え祈り8月18日

米国による広島への原爆投下から80年を迎えた6日、超宗派の宗教者と市民が東京、奈良、鹿児島の全国3都市で、世界平和を祈念しながら宗教施設を巡る「平和の巡礼」を同時に行った…

無言の“被爆伝承者” 惨禍物語る宗教施設遺構(8月6日付)

社説8月8日

英仏の安楽死法案 人間の尊厳と宗教者の役割(8月1日付)

社説8月6日

歴史が逆流していないか 憂い深まる戦後80年の夏(7月30日付)

社説8月1日
このエントリーをはてなブックマークに追加