PR
購読試読
中外日報社ロゴ 中外日報社ロゴ
宗教と文化の専門新聞 創刊1897年
新規購読紹介キャンペーン
PR
第21回涙骨賞募集 2024宗教文化講座

次世代創造に挑む宗教青年 地域振興と信仰継承をめぐって…川又俊則・郭育仁編

2024年2月29日 10時06分
次世代創造に挑む宗教青年 地域振興と信仰継承をめぐって

地方の衰退が叫ばれるようになって久しい。国や自治体も企業誘致や子育て支援による移住促進など数々の地方創生策を打ち出すが、地方の人口減少は一向に歯止めがかからない。同書はこれまで国や自治体があまり関心を払わなかった仏教・神道の青年会や講、新宗教の末端組織といった地域に根差した宗教集団の取り組みから地域活性化のヒントを示すことを目的としている。

内容は宗教的組織の活動事例の紹介が中心で、8人の研究者が各地の調査事例を基に論を展開する。紹介された事例は仏教青年会や御嶽講、立正佼成会、カトリック教会など多岐にわたり、一般的な結論を導くのは困難だが、概してどこも担い手不足に直面し、年々運営が厳しくなる現状がうかがえる。

ただ、地域の枠を超えて同じ課題を共有する人々を見つけ出すことで息を吹き返した御嶽講のような事例には一筋の光明を見いだす思いがする。

それを可能としたのがSNSによるつながりだ。SNSでつながった他講からの助っ人を得て催した火渡りには地域内の一般人も大勢集まったという。著者の一人は「各地に点在する信仰者たちを結びつけるホームはいつも開かれている。そこにアクセスすることで拡がる世界がいまはある」と訴える。

定価2970円、ナカニシヤ出版(電話075・723・0111)刊。

差別する宗教 インクルージョンの視座からの告発 鈴木文治著

差別する宗教 インクルージョンの視座からの告発 鈴木文治著

7月16日

人間の救済や幸福を追求するはずの宗教が差別や排除を生み出している実態を厳しく告発する。著者は障害児教育を専門とする教師として養護学校などに長年勤め、牧師としても障害や国籍…

大乗仏教と小乗蔑視 声聞と声聞乗とはどう見られてきたか 大竹晋著

大乗仏教と小乗蔑視 声聞と声聞乗とはどう見られてきたか 大竹晋著

7月12日

本書の論点は「大乗仏教における小乗蔑視の展開を明らかにすること」にある。それによって著者は、インドに存在した声聞蔑視・声聞乗蔑視が、中国に至って偽経中に声聞批判・声聞乗批…

東洋学術研究 第63巻第1号 東洋哲学研究所編

東洋学術研究 第63巻第1号 東洋哲学研究所編

7月12日

東洋哲学研究所の創立者である池田大作SGI会長が昨年死去した。巻頭に桐ヶ谷章・前所長や、親交の深かった中国、ロシアの識者による追悼文を掲載している。 特集「つながらない時…

漂流ポスト寺で継承 故人への思い受け止め(7月24日付)

社説7月26日

孤立出産女性への支え まず事情を聴くことから(7月19日付)

社説7月24日

SNSがもたらす錯覚 信頼する情報の見分け方(7月17日付)

社説7月19日
このエントリーをはてなブックマークに追加