PR
購読試読
中外日報社ロゴ 中外日報社ロゴ
宗教と文化の専門新聞 創刊1897年
新規購読紹介キャンペーン
PR
第21回涙骨賞募集 2024宗教文化講座

私を助けてくれた50の禅語 こころが調う ゆる禅語…田中ひろみ著

2024年4月10日 09時41分
私を助けてくれた50の禅語 こころが調う ゆる禅語

仏像に関する著作を手掛けるイラストレーターで文筆家の著者が、訪問先の寺院で感銘を受けた禅語をイラストと共に平易な言葉で解説する。『法華経』『臨済録』『東坡禅喜集』などの仏典や詩集から50個の禅語を選定し、悩みを抱えた人々へ生きるヒントを示す。

禅語の奥深さについて、著者の経験を交えながら語っているのが本書の特徴だ。「幸せはすでに手の中にある」を意味する「明珠在掌」の項目では、自身の乳がんの闘病経験を振り返る。乳がんの手術後に桜を見た時「今を生きられることがこんなに幸せなんだと、心から思った」と実感し「真に大切な宝物は、実はどこか遠くへ行って探すものではなく、自分の手のなかにありました」と「明珠在掌」の気付きを得たと述べる。

「一行三昧」「壺中日月長」の項目では写仏用の仏画を掲載。写仏を通じて一点に集中すること、夢中になれるものを見つけることを読者に勧める。「集中することで思考をリセットして、心と体をよい状態に保つことが必要」だと説く。

付録として坐禅の基本的な呼吸法や手の組み方、宗派ごとの違い、初心者でも坐禅体験ができる寺院なども紹介している。

定価1430円、京都芸術大学東北芸術工科大学出版局藝術学舎(電話03・5412・6102)刊。

差別する宗教 インクルージョンの視座からの告発 鈴木文治著

差別する宗教 インクルージョンの視座からの告発 鈴木文治著

7月16日

人間の救済や幸福を追求するはずの宗教が差別や排除を生み出している実態を厳しく告発する。著者は障害児教育を専門とする教師として養護学校などに長年勤め、牧師としても障害や国籍…

大乗仏教と小乗蔑視 声聞と声聞乗とはどう見られてきたか 大竹晋著

大乗仏教と小乗蔑視 声聞と声聞乗とはどう見られてきたか 大竹晋著

7月12日

本書の論点は「大乗仏教における小乗蔑視の展開を明らかにすること」にある。それによって著者は、インドに存在した声聞蔑視・声聞乗蔑視が、中国に至って偽経中に声聞批判・声聞乗批…

東洋学術研究 第63巻第1号 東洋哲学研究所編

東洋学術研究 第63巻第1号 東洋哲学研究所編

7月12日

東洋哲学研究所の創立者である池田大作SGI会長が昨年死去した。巻頭に桐ヶ谷章・前所長や、親交の深かった中国、ロシアの識者による追悼文を掲載している。 特集「つながらない時…

漂流ポスト寺で継承 故人への思い受け止め(7月24日付)

社説7月26日

孤立出産女性への支え まず事情を聴くことから(7月19日付)

社説7月24日

SNSがもたらす錯覚 信頼する情報の見分け方(7月17日付)

社説7月19日
このエントリーをはてなブックマークに追加