PR
購読試読
中外日報社ロゴ 中外日報社ロゴ
宗教と文化の専門新聞 創刊1897年
新規購読紹介キャンペーン
PR
第21回涙骨賞募集 2024宗教文化講座

もう1人の自分 「魂の賢者」を呼び覚ます…高橋佳子著

2024年5月29日 10時00分
もう1人の自分 「魂の賢者」を呼び覚ます

戦争や災害などの様々な問題に直面する社会の中で生まれてくる「何を頼りに、拠り所にすればよいのか」「どう生きていけばよいのか」という問いに対し、導き手の役割を果たす自己の内面の「もう1人の自分」を引き出す方法を分かりやすく説いた一冊。

著者は、いつもの自分自身を水面の上に現れている氷山に例え、普段は水面下に隠れ、自らも意識していない部分を「もう1人の自分」と表現する。これをつかさどるのは心の奥にあり潜在意識に通じる「魂」であり、人間は誰もが、魂が眠り「もう1人の自分」を忘れた状態で人生を始めるという。この状態を解除し「もう1人の自分」を育てることが、人生における難局=鍵のかかった扉の暗号を解く鍵になると著者は強調する。

実際の事例として著者が助言した5人の体験を紹介。体が弱く引っ込み思案だったが、電車事故で足を失ったことから、障害者スポーツ大会で記録を更新するまでになった女性。エリートとしてキャリアを積んでいた矢先に会社で孤立し、共に働く人々を尊重することの大切さに気付いた男性。各自が大きな試練に直面し、それまでの人生で培ってきた価値観や行動のパターン、自信などの「見えない心の殻」を破って「もう1人の自分」に出会うまでの道筋や気付きが語られている。

定価1980円、三宝出版(電話03・5828・0600)刊。

差別する宗教 インクルージョンの視座からの告発 鈴木文治著

差別する宗教 インクルージョンの視座からの告発 鈴木文治著

7月16日

人間の救済や幸福を追求するはずの宗教が差別や排除を生み出している実態を厳しく告発する。著者は障害児教育を専門とする教師として養護学校などに長年勤め、牧師としても障害や国籍…

大乗仏教と小乗蔑視 声聞と声聞乗とはどう見られてきたか 大竹晋著

大乗仏教と小乗蔑視 声聞と声聞乗とはどう見られてきたか 大竹晋著

7月12日

本書の論点は「大乗仏教における小乗蔑視の展開を明らかにすること」にある。それによって著者は、インドに存在した声聞蔑視・声聞乗蔑視が、中国に至って偽経中に声聞批判・声聞乗批…

東洋学術研究 第63巻第1号 東洋哲学研究所編

東洋学術研究 第63巻第1号 東洋哲学研究所編

7月12日

東洋哲学研究所の創立者である池田大作SGI会長が昨年死去した。巻頭に桐ヶ谷章・前所長や、親交の深かった中国、ロシアの識者による追悼文を掲載している。 特集「つながらない時…

漂流ポスト寺で継承 故人への思い受け止め(7月24日付)

社説7月26日

孤立出産女性への支え まず事情を聴くことから(7月19日付)

社説7月24日

SNSがもたらす錯覚 信頼する情報の見分け方(7月17日付)

社説7月19日
このエントリーをはてなブックマークに追加