PR
購読試読
中外日報社ロゴ 中外日報社ロゴ
宗教と文化の専門新聞 創刊1897年
新規購読紹介キャンペーン
PR
2024宗教文化講座

釋泰然(金千洙)氏(日本曹渓宗管長)

おくやみ2024年5月24日 13時06分

釋泰然(金千洙)氏(日本曹渓宗管長) 17日死去、87歳。通夜式は20日、永訣式は21日にいずれも大阪市生野区の大本山普賢寺で行われた。

韓国出身。1937年生まれ。全羅南道の白羊寺で得度。68年に初来日し、達磨寺(普賢寺)住持に就任。75年に京都府南山城村に総本山高麗寺を創建。76年、佛教大卒。在日本韓民族佛教徒総連合会総裁。

日本曹渓宗は在日韓国人による仏教教団で、高麗寺と普賢寺の2寺がある。釋氏は韓国曹渓宗の僧籍を持っていたが、日本曹渓宗と韓国曹渓宗に組織的な関係はない。

小峰一允氏(前真言宗智山派管長・総本山智積院第71世化主)6月12日

小峰一允氏(前真言宗智山派管長・総本山智積院第71世化主) 3日死去、90歳。通夜は18日、密葬儀は19日に法類・組寺・親族のみで行う。本葬儀は9月10日、東京都練馬区石…

外山勝志氏(東京都渋谷区・明治神宮名誉宮司)6月7日

外山勝志氏(東京都渋谷区・明治神宮名誉宮司) 1日死去、91歳。葬儀は4日に近親者で行った。後日、明治神宮葬を行う。 1932年、北海道生まれ。國學院大卒業後、明治神宮に…

浅田純雄氏(京都市北区・浄土真宗本願寺派明光寺前々住職)6月5日

浅田純雄氏(京都市北区・浄土真宗本願寺派明光寺前々住職) 老衰のため5月26日死去、100歳。葬儀は同月29日に自坊・明光寺で営まれた。喪主は住職の翔太氏。 1957年に…

現状認識が重要 変わる国の安全保障政策(6月12日付)

社説6月14日

同性カップル「祝福」 宗教的対立はらむ生命倫理(6月7日付)

社説6月12日

故郷への思いが力に 被災地に寄り添う支え(6月5日付)

社説6月7日
このエントリーをはてなブックマークに追加