PR
購読試読
中外日報社ロゴ 中外日報社ロゴ
宗教と文化の専門新聞 創刊1897年
新規購読紹介キャンペーン
PR
2024宗教文化講座

200円の影響

〈コラム〉風鐸2024年4月17日 13時26分

西国三十三所や四国八十八ヶ所、天台宗総本山比叡山延暦寺、高野山真言宗総本山金剛峯寺などで1日、納経帳への朱印料が約30年ぶりに300円から500円に改定された(重ね印は300円に据え置き)。物価や人件費の上昇が理由だが、関係者によると、コロナ禍で減少した巡拝者数が回復しつつあることも判断材料となった◆納経所で参拝者に取材すると「物価も上がっているし値上げは仕方がない」「次はいつ来られるか分からないので、500円でもご朱印をもらう」との声を聞いた。朱印料300円を維持する霊場会の事務局は「西国の値上げの影響を注視している。次の総会で議論するだろう」と語っており、霊場や観光寺院で値上げは続くと予想される◆記者も西国を回っているが、500円になっても朱印集めをやめようとは思わない。西国は約1300年前、徳道上人が閻魔大王から頂いた宝印が起源で、極楽浄土への通行手形になるという信仰の上に成り立っている。満願した納経帳をひつぎに入れてもらうつもりでいるから巡礼は続ける◆西国のある札所によると、3月の巡拝者数の増減に変動はなく、駆け込み需要はなかったという。今のところ値上がりの影響はあまり見られない◆お釣りがないよう100円玉3枚そろえて納経所で渡す準備も、今後はワンコイン。むしろ利用しやすくなるのではないか。(須藤久貴)

はやるかカレー

4月24日

新しい企画や事業を進めようとしてもなかなかうまくいくものではない。門外漢であれば特にそうで、経済と縁の遠い寺院が始める新事業となればなおさらだ◆先頃、京都府伊根町を平日に…

女神のほほ笑み

4月10日

米国の象徴の一つである「自由の女神」像は、ニューヨーク湾に浮かぶリバティ島に立つ。1876年の米国独立100年を記念し、フランスから贈られた。除幕式は86年にあり、当時の…

我ぞふり行く

4月3日

唐の孟浩然は「春眠暁を覚えず」、また北宋の蘇軾は「春宵一刻値千金」と詠んでいる。そんな春の陽気に誘われて仕事帰りに寄り道をしている。路地を一本入って遠回りをしてみたり、少…

長期化するガザ侵攻 宗教と平和が問われている(4月24日付)

社説4月26日

病院の閉院・譲渡 宗教系病院の在り方とは(4月19日付)

社説4月24日

アカデミー賞2作品 核問題への深い洞察必要(4月17日付)

社説4月19日
このエントリーをはてなブックマークに追加