PR
購読試読
中外日報社ロゴ 中外日報社ロゴ
宗教と文化の専門新聞 創刊1897年
新規購読紹介キャンペーン
PR
第21回涙骨賞募集 2024宗教文化講座

はやるかカレー

〈コラム〉風鐸2024年4月24日 15時58分

新しい企画や事業を進めようとしてもなかなかうまくいくものではない。門外漢であれば特にそうで、経済と縁の遠い寺院が始める新事業となればなおさらだ◆先頃、京都府伊根町を平日に取材で訪れて驚いた。日本三景の天橋立は閑散としていたが、車で約30分の古い町並みが残る伊根の町は観光客でにぎわっていた。若狭湾の小さな漁港で過疎地だった伊根町は、町を挙げて観光をPRしてきたが、うまくいかなかった◆一転したのは台湾のインフルエンサーによる写真の投稿だった。それがきっかけで数年前から多くの観光客が来るようになったという。地元の古刹・曹洞宗海蔵寺も宿坊を始め、世界中から予約の電話が入るなど、年中フル活動している◆これは成功例だが、近年、新しい食文化をはやらせようとしているのが4月8日の花まつりだ。若い僧侶らを中心に、釈尊の故郷・インドのカレー、仏に引っ掛けた「ホトケーキ」、これらを花まつりに食べようとSNSで呼び掛けている◆今年は「(花まつりにカレーは)平成末期から続く伝統行事」との投稿があれば、両方を一緒に食べたという投稿も。甘茶かけは江戸時代に始まったとされるが、令和の時代には新しい食文化が必要かもしれない。SNSでの地道な宣伝が著名なインフルエンサーの目に留まり、今後、爆発的に流行する可能性だってあるだろう。(赤坂史人)

平和の祭典

7月24日

サッカーはあり。テニスもあり。バスケットボールはなく、野球もゴルフもなし。100年前の1924年にフランスで開催されたパリ五輪の実施競技は、19競技126種目。バレーボー…

麦酒賛歌

7月17日

風呂上がりのビールが何よりも心地よく感じられる季節を迎えた。まとわりつくような暑さや湿気を洗い流してさっぱりした直後、キンキンに冷やしておいた一杯をのどに流し込む。たまら…

公開性の拒絶

7月10日

活動実体のないバーチャルオフィスや秘書会社と呼ばれる会社が海外に存在し、そこを中継地としたインターネットによる詐欺商法が横行している。この極めて現代的な犯罪の根底にあるの…

漂流ポスト寺で継承 故人への思い受け止め(7月24日付)

社説7月26日

孤立出産女性への支え まず事情を聴くことから(7月19日付)

社説7月24日

SNSがもたらす錯覚 信頼する情報の見分け方(7月17日付)

社説7月19日
このエントリーをはてなブックマークに追加