PR
購読試読
中外日報社ロゴ 中外日報社ロゴ
宗教と文化の専門新聞 創刊1897年
新規購読紹介キャンペーン
PR
第21回涙骨賞募集 2024宗教文化講座

聞法の悲劇

〈コラム〉風鐸2024年5月8日 13時56分

真宗でみられる法話の類型に「仏法を聞かねばならない話」がある。仏法聴聞の意義を語るような内容で、聞法を中心とした真宗門徒のあるべき日暮しをこんこんと解説する派生形もあれば、自らを聞法に導いてくれた「よきひととの出遇い」などを交えて「だからこそ仏法を聞かねばならないのです!」と感動的に説く例もある◆真宗の法話観は「仏願の生起本末を聞く」、つまり仏が衆生救済の願を起こした謂れやその救済原理を聞き開くことを要とする。本願寺を中興した蓮如上人は「仏法は聴聞にきはまる」と言う。「聞法の宗教」たる真宗の面目躍如であろう◆そうか。そうだよな。難儀な娑婆世界を生きる上で人は何を拠り所とするべきか。「よろづのこと、みなもつてそらごとたはごと、まことあることなきに、ただ念仏のみぞまことにておわします」(『歎異抄』後序)◆そう。そうなのだ。念仏だけが真実なのだ。道徳やヒューマニズムでは間に合わない我が身の有り様。だからこそ念仏の教えを聞かねばならないのだ! さあ、先生、その聞かねばならない仏法の話をほかでもない「この私」に聞かせてください‼◆……そう思って「仏法を聞かねばならない話」の次に展開されるはずの、ご法義の話が始まるのを今か今かと待っていると、そのまま話が終わってしまった!!! という悲劇が起こるのが常である。嗚呼。(池田圭)

隗より始めよ

10月2日

中国戦国時代、燕の昭王は人に問うた。隣国・斉との戦いで衰微した我が国を立て直すには、有為の人が要る。どうすればそのような人物が得られるか。人は答えて言った。「まずは私を厚…

くぼみかハートか

9月19日

峡谷に架かるアーチ橋から川面をのぞこうとすると、張り出した岩の上部にくぼみを見付けることができる。自然に穿たれたそのくぼみに雨水などがたまると、ハートマークが浮かび上がる…

「最後の晩餐」

9月11日

パリ・オリンピックで選手らの活躍は人々に感動を与えた。一方で商業主義の弊害、大会理念の風化といった問題に改善はなかった◆オリンピックは全人類が共有できる価値観のもと開催さ…

ロボット社会 科学の未来は人間が決める(9月27日付)

社説10月2日

憂うべき国際関係 危機だからこそ冷静に(9月25日付)

社説9月27日

旧優生保護法の加害 障がい者とハンセン病患者(9月20日付)

社説9月25日
このエントリーをはてなブックマークに追加