PR
購読試読
中外日報社ロゴ 中外日報社ロゴ
宗教と文化の専門新聞 創刊1897年
新規購読紹介キャンペーン
PR
2024宗教文化講座

子と母親の支援 第一に

全日本仏教婦人連盟 花岡眞理子理事長(72)

ひと2023年2月15日 14時43分
子と母親の支援 第一に

2021年から全日本仏教婦人連盟(東伏見具子会長)の理事長を務める。同連盟の活動について「女性で構成する団体ということもあり、優しさを大切にしながら、きめ細かな対応で子どもと母親をサポートすることが第一」と話す。

真言宗智山派慈眼寺(栃木県下野市)の出身で、母の上野梅子氏も同連盟の副理事長を務めた。普段は認定こども園梅ヶ原幼稚園(同県小山市)の園長補佐として幼児教育に携わる。子どもの個性や長所を引き出す自由な教育に取り組む一方、園の生活に仏教の教えを取り入れ「毎日の食事などで、子どもたちに手を合わせて感謝する心を教えたい」と語る。

コロナ禍での就任で、行事や会合の中止が続くなど対応には苦慮する。全国の役員とリモートで綿密に連携して活動を続け、昨年は文化講座や大会を対面で開くなど、明るい兆しも見えてきた。

今年は10月に予定している同連盟第70回記念大会にも注力しつつ、全国青少年教化協議会、日本仏教保育協会と共同で行う「子どもたちに豊かな地球をつなぐキャンペーン」や、東日本大震災の被災地に住む高校生を対象とした「あおぞら奨学基金」も継続する。根底にあるのは「未来を預ける子どもたちによいもの、プラスのものを残したい」との強い思いだ。

会報に役員の顔写真を載せ、人柄を一人一人伝えるよう工夫したことも。「生産者の分かる野菜に安心を感じるように、私たちと一緒にやっていきたいと思ってもらうためには、まず私たちがどんな人なのか知ってもらいたい。そこからがスタートだと思う」と意気込む。

(伊瀬若葉)

意見出し合える宗門に

浄土真宗本願寺派 荻野昭裕総長

4月24日

3月8日に浄土真宗本願寺派総長に就任した。新しい「領解文」(浄土真宗のみ教え)を巡る問題や賦課基準の見直しなど多くの課題を抱える中で「現場と密に連携し、一つ一つ対応してい…

法流守るために革新を

真言宗醍醐派総本山醍醐寺 壁瀬宥雅座主

2月16日

昨年12月8日に醍醐寺(京都市伏見区)の座主に就任した。今年11月の開創1150年慶讃法要に向けて「派手な記念事業があるわけではないが、法要の中身にはこだわりたい」と意気…

伝統継承、覚悟決め

天王寺楽所雅亮会 小野真龍理事長

1月24日

天王寺楽所雅亮会は和宗総本山四天王寺の「聖霊会」における奏楽・奉舞を担ってきた。1月からは新たに一般社団法人雅亮会となり、その理事長として雅楽の伝統を守り継ぐ。 小野妹子…

共助への行動 地域社会と手を携える寺院(4月26日付)

社説5月1日

長期化するガザ侵攻 宗教と平和が問われている(4月24日付)

社説4月26日

病院の閉院・譲渡 宗教系病院の在り方とは(4月19日付)

社説4月24日
このエントリーをはてなブックマークに追加