PR
購読試読
中外日報社ロゴ 中外日報社ロゴ
宗教と文化の専門新聞 創刊1897年
新規購読紹介キャンペーン
PR
2024宗教文化講座

悩む人に寄り添いたい

東寺真言宗大本山石山寺 鷲尾龍華座主(35)

ひと2023年3月24日 11時34分
悩む人に寄り添いたい

紫式部ゆかりの寺である石山寺の第53世・鷲尾龍華座主は4月10日に晋山式を迎える。中学生の頃、前座主・鷲尾遍隆氏を阿闍梨に得度した。この時、僧侶になることを決意したという。

師父の遍隆氏は龍華座主が幼少の頃から日常的に仏教の教えを伝え続けた。「父は食事中に食器を例えに仏教の話を始めたり、部屋いっぱいに仏像を安置していたり、常に仏様の存在について考えていた人。就寝時も小さな仏様を握っていたほどでした」と振り返り「そんな父の姿を見ていた分、小さい時から悩み事があると、自坊の法輪院の観音様を頼りにして祈っていました。今でも自室に祭壇を設け祀っているところは父に似たのかもしれません」と話す。

中学から大学までキリスト教系の学校に通学。「人が生きる上で苦しみを抱えたとき、神様はどのように考えるのか」と疑問を持ち聖書を熟読したという。

大学卒業後、一度は社会に出た方がいいという遍隆氏の考えの下、一般企業に就職。忙しく働く中で心を病む人がいる現実を近くで見ていた龍華座主は、苦しい時に支えになった仏教をより多くの人に伝えていきたいと考え、種智院大へ編入。さらに知識を深めた。

卒業後、2018年に法輪院の住職に就任。東寺真言宗宗議会議員や近畿宗務副支所長、石山観光協会会長を務め、宗内外を問わず活躍している。

龍華座主は「傷つきやすい性格だったからこそ悩んでいる人たちに寄り添いたいと感じる。私が救われた仏教の働き掛けを伝えていきたい」と話した。

(日野早紀子)

意見出し合える宗門に

浄土真宗本願寺派 荻野昭裕総長

4月24日

3月8日に浄土真宗本願寺派総長に就任した。新しい「領解文」(浄土真宗のみ教え)を巡る問題や賦課基準の見直しなど多くの課題を抱える中で「現場と密に連携し、一つ一つ対応してい…

法流守るために革新を

真言宗醍醐派総本山醍醐寺 壁瀬宥雅座主

2月16日

昨年12月8日に醍醐寺(京都市伏見区)の座主に就任した。今年11月の開創1150年慶讃法要に向けて「派手な記念事業があるわけではないが、法要の中身にはこだわりたい」と意気…

伝統継承、覚悟決め

天王寺楽所雅亮会 小野真龍理事長

1月24日

天王寺楽所雅亮会は和宗総本山四天王寺の「聖霊会」における奏楽・奉舞を担ってきた。1月からは新たに一般社団法人雅亮会となり、その理事長として雅楽の伝統を守り継ぐ。 小野妹子…

共助への行動 地域社会と手を携える寺院(4月26日付)

社説5月1日

長期化するガザ侵攻 宗教と平和が問われている(4月24日付)

社説4月26日

病院の閉院・譲渡 宗教系病院の在り方とは(4月19日付)

社説4月24日
このエントリーをはてなブックマークに追加